「
Ibanez」から発売中のフェーダーコントローラー付きエコーペダル”ECHO SHIFTER”にデジタルモードを搭載した新型後継機種が発売になりました。

Ibanez / ECHO SHIFTER ES3
スイッチ一つでアナログ/デジタルの切り替えが可能になった新型、Ibanez 「ES3」です。
3ノブタイプだった前型「ES2」から、新型は4ノブタイプに。
新たに(モジュレーション)”SPEED”コントローラーが追加された事により、全体のコントローラーレイアウトにも変更が見られます。
しかし当然、本機の最大特徴である”DELAY TIME”のフェーダーコントローラーは健在。
視覚的に判りやすいフェーダー式によるディレイタイム設定のし易さが魅力の一台となっております。

Ibanez / ECHO SHIFTER ES3
前型に搭載されていた”OCILLATION(発振)”スイッチは、今回TAPテンポフットスイッチと兼用。
TAPスイッチを長押しする事でOCILLATION機能が作用する様に改められています。
もう一つ搭載されているミニスイッチは、前型同様のモジュレーションON/OFFです。

Ibanez / ECHO SHIFTER ES3
本体上部にはIN/OUTの他、入力信号のLEVEL切り替えスイッチが搭載されています。(INSTRUMENT/LINE)
本機にギターなどを接続する場合にINSTRUMENTモード。
ブースターの後段に接続する場合やアンプのエフェクトループに挟む場合にはLINEモードと最適な入力レベル設定が可能になっています。
アナログ/デジタルの切り替えが可能になった上、モジュレーションのスピードコントロールも可能になった後継機。
フェーダーでディレイタイムをコントロールするというのは最初独特に感じるかもしれませんが、慣れてしまえばこちらの方が扱いやすく感じるのではないかと思います。
メモリが付いていますので、視覚的にも細かく調整出来るのも良いのではないかと。
新型「ES3」の駆動には、9V電源の入力が必要です。
乾電池駆動は不可の製品です。

Ibanez / ECHO SHIFTER ES3

石橋楽器店
- 関連記事
-