fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

07 | 2020/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

”あのお方”のシグネイチャーモデル発売 【Bacchus】

 突然ですが、「H.J.FREAKS」氏というベーシストをご存じでしょうか?

 随分昔から、ニコニコ動画などで話題の人となっている凄腕の韓国人ベーシストであります。


 そもそも、なぜ注目される存在になったのかと言いますと、高度なテクニックを駆使するベーシストというのは当然なのですが・・・

 何故か彼の投稿する動画は、メイドなどの女性コスプレをした姿で演奏されていたからです。

 超絶的な演奏技巧と謎のコスプレのギャップ。

 おそらく動画を視聴した誰もが度肝を抜かれる存在だったのだと思われます。

 私もその一人でした。


 さて今回、そんな奇才「H.J.FREAKS」氏のシグネイチャーモデルが「Bacchus」ブランドより発売される事となりました。


Bacchus WL5HL-H.J. FREAKS (Red/Oil) [H.J.FREAKSシグネチャーモデル] 【9月入荷予定】




 「H.J.FREAKS」氏の様々な要望を受け制作された”WL”モデルは、Bacchusヘッドレスベースを基本とした拘りのシグネイチャーモデル。

 4弦モデルと5弦モデルとが発売される予定です。

 発売は9月上旬の予定。




 本体にはプリアンプを搭載。(Aguilar OBP-3)

 さらにピックアップはアクティブ/パッシブの切り替えが可能と音色に対する強い拘りが伺える特殊仕様。

 この為、背面には乾電池二つ分のバッテリーボックスが用意されています。


 ボディ材はアッシュ。

 メイプルネックにリッチライト指板仕様。




 特に指板材に関しては、動画の中で絶賛していらっしゃいます。

 それにしましても、日本語も堪能いらっしゃるのですね。

 初めて知りました。


 現在はYOUTUBEでも積極的に動画投稿を行っている「H.J.FREAKS」氏。

 そのスーパーテクニックと動画サムネイルの破壊力。

 各動画のとんでもない再生数が彼の人気を物語っている様です。


Bacchus WL5HL-H.J. FREAKS (Red/Oil) [H.J.FREAKSシグネチャーモデル] 【9月入荷予定】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



定番フレーズ103

 ギター練習に役に立ちそうな練習フレーズ103回目。


 今回利用しますのは、こんなどこにでもあるようなペンタトニックスケールを使ったフレーズ。


TAB424.jpg

 基本的には、6弦5フレットのA音から始まるAマイナーペンタトニックスケールを利用したフレーズなのですが、頭に2弦3フレットからのスライドが入っています。

 ペンタトニックを使ったフレーズではよく見かける形だと思います。


 しかし、上記の図は、その点を少々大げさに描いたものでして、正確には次の図の様になると思います。


TAB425.jpg

 頭の3フレット音は、もっと短い音価の装飾音的な役割。

 ちょっとしたニュアンスを出す為の味付けみたいなものです。


 いきなり2弦5フレットから弾き始めてしまうとつまらなく感じる様なフレーズでも、これだけでちょっと雰囲気が変わると思います。


 では、この3フレット音はどこから来たのか?というのが今回の注目点。


TAB426.jpg

 当たり前の話なのですが、2弦3フレット音は、3弦7フレット音と同じ音程。

 つまり、Aマイナースケールの構成音であります。

 僅かな装飾音とは言え、ただなんとなく3フレットからのスライドを入れているわけではないのです。


 そして、これも当たり前の話ですが、2弦と3弦のこの位置関係はポジションが変わっても同じ。

 この位置関係さえ覚えておけば、いつでも装飾的な使い方が出来るという訳です。


 ペンタトニックスケールを指板上で幅広く使うのがまだまだ不得意という方でも、これさえ覚えておけば少しだけ味わいのあるフレーズが弾ける様になるのではないかと思います。


ammoon ギターエフェクター リバーブ ディレイ 7モード エフェクトペダル タップテンポ機能付き トゥルーバイパス 原音保持 POCKVERB



関連記事

”SG”×”TL”のハイブリッドモデル 【Bacchus】

 テレキャスターのアッセンブリーを異なるシェイプのギターに乗せたモデルを”ハイブリッドモデル”などと申しますが、そんなテレキャスターアッセンブリーを搭載したハイブリッドモデルが「Bacchus」ブランドより登場しております。


Bacchus 《バッカス》 GLOBAL Series Limited Edition BSG-HYBRID (Burner-Red/Richlite) [SG×TLハイブリッド] 【あす楽対応】




 金属製のコントロールパネルを含めたアッセンブリーはテレキャスター。

 なのにボディはSGシェイプ。

 Bacchus ”GLOBAL シリーズ”から登場の「BS-HYBRID」というモデルです。


 以前、BacchusブランドからはV型ボディのテレキャスターアッセンブリーというハイブリッドモデルも発売されましたが、それに続く新作となります。


Bacchus 《バッカス》 GLOBAL Series Limited Edition BSG-HYBRID (Black/Maple) [SG×TLハイブリッド] 【あす楽対応】




 アイディアとしては、アメリカブランド「RS GUITARWORKS」がこうしたハイブリッドモデルを得意としているのが有名ですが、今回のBacchus製モデルもそれに倣い、SG Junior風のピックガード搭載型となっております。


 実はこうしたハイブリッド型は、いくつかのブランドより同じような外見のものが生産されていたりしますが、マニアックな品故にどれも意外と高級な品であったりします。

 しかし、コストパフォーマンスに定評のあるBacchusブランドのお品物ということで、今回のBSGは売価およそ5万円。

 かなり見どころのある品になるのではないかと思います。


Bacchus 《バッカス》 GLOBAL Series Limited Edition BSG-HYBRID (Butterscotch Blonde/Maple) [SG×TLハイブリッド] 【あす楽対応】




 ボディはSGシェイプですが、構造的にはテレキャスターと同じくボルトオンジョイントを採用。

 オクメボディにメイプルネック。

 指板はボディカラーがブロンドとブラックのものはメイプル。

 ホワイトとレッドのものはリッチライト指板となっております。


 ネックスケールは、レギュラーとミディアムの中間である25インチ (635mm)を採用。

 この辺りもSGとテレキャスターの折衷といいますか、ハイブリッドな感じを受ける仕様となっております。


 とにかく、なかなかお目にかかれないこんなギターがお手頃価格で手に入ってしまうという「BS-HYBRID」。

 当然の様に限定生産となるお品物です。


Bacchus 《バッカス》 GLOBAL Series Limited Edition BSG-HYBRID (White Blonde/Richlite) [SG×TLハイブリッド] 【あす楽対応】






楽天市場
関連記事

 | ホーム |  次のページ»»