fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

03 | 2021/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

”PINK SNAPPER”スタイルのアコースティックモデル 【GrassRoots】

 ラメ入りピンクの”SNAPPER”でお馴染みのギタリスト「大村孝佳」氏が、今度は一風変わったアコースティックモデルをプロデュース。


【ESP直営店】【ご予約商品・初回入荷4月末〜5月予定】GrassRoots G-SN-55TO/AC Produced by Takayoshi Ohmura[大村孝佳プロデュースモデル/エレアコ]《お買い物マラソン ポイント5倍》




 なんと、PINK SNAPPERスタイルのアコースティックギター、GrassRoots 「G-SN-55TO/AC」です。

 ※ 発売予定は4月末~5月予定。


 大村氏シグネイチャーの様な外観でありながら、ホロウボディ(※)。

 これぞ、エレキギター感覚で楽しめる新型アコースティックモデルであります。


 ※ バスウッドボディをくり抜き、スプルース材で蓋をした構造。


Grass Roots G-SN-55TO/AC [Produced by Takayoshi Ohmura] (Twinkle Pink) 【4月下旬入荷予定】




 サイズ的にはレギュラーサイズの94%という事で、エレキのSNAPPER MINIよりも少し大きめな610mmスケール。

 サドル直下にピエゾピックアップを内蔵し、2バンドイコライザー仕様のプリアンプを搭載。

 一見、スピーカー内蔵にも見える感じではありますが、ピックガードに開けられた穴はあくまでサウンドホールです。

 出力は通常のエレキギターの様にアウトプットジャックを用います。


 以前から多種発売されているMINIサイズSNAPPERと同様に、ダウンサイジングモデルと言えども本気の作りこみが感じられる一品となっておりまして、ホイール式トラスロッド(ダブルアクション)調整機能を備えており、ペグボタンもハート形を採用するなどまさに大村モデルと言った完成度の高さも魅力です。


 手ごろなサイズ感とエレキギター同様の操作性。

 7弦MINIが登場した時にも驚きましたが、このアコースティックモデルもかなり驚きの一品であると思います。


【新製品・2021年4月下旬入荷予定】【大村孝佳プロデュースモデル】GrassRoots G-SN-55TO/AC [グラスルーツ][エレアコギター]






楽天市場

関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |