fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

”Phase 90”の進化系ペダル 【MXR】

 「MXR」から、新型フェイザーペダルが発売になります。


MXR M279 Deep Phase 【12月入荷予定】




 12月中旬ごろ発売予定、MXR 「M279 Deep Phase」です。


MXR M101 PHASE 90 【特価】




 MXRフェイザーの名機「PHASE 90」を基本とし、”FDBK”コントロールを追加。

 さらに、スリム筐体採用とコンパクト化された今回の新作。


MXR M279 Deep Phase 【12月入荷予定】




 基本的にはPHASE90譲りのヴィンテージライクな4ステージフェイザーではありますが、”Deep” Phaseと名の付く以上、さらにディープなフェイズ効果が得られる機能が追加されています。

 それが右上に装備された”MODE II”スイッチ。

 こちらをONにする事で、2倍の8ステージフェイザーとして動作可能となっております。


MXR / M290 PHASE 95 【新宿店】




 これまで、スリムサイズのフェイザーペダルとしては、「M290 PHASE95」という製品がリリースされていますが、今回の新作は同じスリムサイズでもよりディープなフェイザーです。

 どれも基本はPHASE90ですが、よりバリエーションの増えた形になったと言えるでしょう。




  2コントロールノブ搭載の新型「M279 Deep Phase」の駆動電源は9V。

 乾電池駆動には対応しない製品です。
 

MXR M279 Deep Phase 新品 フェイザー[ディープフェイズ][Phaser][エフェクター,Effector][M-279]






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



57スタイルの”BLP” 【Bacchus】

 ハイコストパフォーマンスな製品開発を得意とする「Bacchus」ブランドから、レスポールタイプモデル”BLP”の限定モデルが発売になりました。


Bacchus(バッカス)エレキギター Limited Edition BLP-STD 1957 (Gold Top) 【11月27日入荷予定】




 トラディショナルな1957スタイルを採用した”BLP-STD”。

 Bacchus 「BLP-STD 1957」です。


Bacchus(バッカス)エレキギター Limited Edition BLP-STD 1957 (Black) 【11月27日入荷予定】




 カラーは、伝統的なゴールドトップとブラックカラーの2タイプ。

 ボディ表側とネックサイドにバインディング装飾が施され、クリームカラーのピックガードが搭載されたスタンダードタイプ。

 売価は約¥30,000-。

 相変わらずのコストパフォーマンスの高さを感じさせる一品です。


Bacchus(バッカス)エレキギター Limited Edition BLP-STD 1957 (Gold Top) 【11月27日入荷予定】




 手に取りやすい価格を実現しながらも、ボディ&ネック素材はしっかりマホガニー。

 ただし、アーチドトップ部分のトップ材はHARD WOODとのみ発表されています。


 指板はローズウッド仕様。400R。

 カバードタイプのピックアップは、オリジナルハムバッカーピックアップを採用しています。


 Gibson系のリーズナブルな製品を探すのが難しくなっている昨今。

 まさしく、こんな価格でこんな品が手に入るとは。と驚くしかない一品。

 伝統的なスタイルがお好きな方にはたまらない製品であると思います。


Bacchus(バッカス)エレキギター Limited Edition BLP-STD 1957 (Black) 【11月27日入荷予定】






楽天市場
関連記事

おっさんの戯言 40

 本日は不定期記事「おっさんの戯言」。


 昨年、「株式会社ニッセー」様のご厚意で実際に使用する機会を与えて頂いた、取り付けボルト緩み知らずの「PERFECT LOCK BOLTストラップピン」ですが、あれから時を経て今年の春に「ESP」との共同開発による最新モデルが登場しております。


【25日24時間限定★ポイント10倍】ESP STRAP LOCK ESL-01 Gold ストラップロックピン




 もちろん、本製品の肝である新発想の2条ネジ「PERFECT LOCK BOLT(PLB)」技術の部分に変化はありません。

 しかし、PLBを採用しながらもさらに扱いやすく、スタイリッシュに進化した製品になっているのに驚かされます。


ESPPLB00.jpg

 具体的にどの辺りが改良されているかと言いますと、従来品では進み方の違う2本のナットを縦に積み重ねたそのまま形となっておりましたが、最新モデルは、この上側のロックナットを改良。

 取付用のパワーナットにすっぽり覆いかぶさる様にロックが出来る”ローレットナット”と呼ばれる新型ナットに変更されています。


 この新形状ナットにより、緩み防止機能を発揮すると共にパワーナットはほぼ隠れてしまう様な状態に。

 取り付け後の見た目的にも美しい姿になっております。


【25日24時間限定★ポイント10倍】ESP STRAP LOCK ESL-01 Black Nickel ストラップロックピン




 さらに、従来品のロックナットよりも口径が大きいローレットナットは手回しネジとして扱えます。


 確かに、私自身PLBストラップピンを使用して思いましたが、ロックナットは特に強く締め付ける必要もなし。

 それから随分と使い続けて来ましたが、増し締めの必要もありませんでした。

 この辺りは進みの違う2本のボルトを使ったPLBならではの強みを感じる所。

 故に、ローレットナットは手回し程度でも十分なロック性能を発揮出来るという事なのでしょう。




 実際に使ってみると分かる、便利さと安心感。

 世界には様々な形の緩み防止アイディアがあるものですが、その中でも最強レベルのPERFECT LOCK BOLT技術を使ったストラップピン。

 大事なギターを安心して任せられる大変優秀なアイテムだと思います。


ESP STRAP LOCK ESL-01 BK ストラップロックピン



関連記事

 | ホーム |  次のページ»»