発熱が少ないスイッチング方式を採用した「CUSTOM AUDIO JAPAN」のパワーサプライ製品”
DC・DC Station”がさらにパワーアップ。

供給電流のパワーアップなどが図られた新型「DC・DC StationII」となり発売されました。
全部で8系統の電源出力ポートを搭載し、電源供給状態をモニタリングするデジタルボルトメーターを装備。
サイズや外観に大きな変化はみられない新型でありますが、その内容は大きく変化しています。

まず中央部分の9V出力x6。
以前のモデルでは、9V/100mA出力だったものが、新型IIでは150mAへと増強されております。
右側二つの9V/500mA出力は以前と変わらず。
しかし今回の新型には”Current Doubler Cable(電流用)”、”Voltage Doubler Cable(電圧用)”と二種のY字分岐ケーブルが付属しており、これを使用することで9V/150mAポートを二つ利用して300mAや1Aの電流供給を可能としたり、同じく9Vポートを二つ利用して18V出力を得るといった事が可能になっています。
この使い方では、1出力に対しポートを二つ占有してしまう事になりますが、普段あまり使わないポートが生まれないという意味で考えると、多くのポートを有効活用出来る効率の良い仕組みであると思います。
以前のモデル同様、複数台のDC・DC Stationを繋いで使用出来るリンク機能を搭載。
フィルター回路搭載、フルアイソレート仕様でノイズ対する強さも魅力の一品です。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト