「
Fender」から、伝統の雰囲気漂うV形(soft)ネックシェイプを採用しながら、同時に現代的なプレイアビリティも追及したという新しい試みの”JV Modified”シリーズ(made in Japan)が新登場。
ストラトキャスターとテレキャスター、それぞれ50sモデルと60sモデルの計4機種が発売になりました。

Fender / JV Modified 60s Stratocaster Maple Fingerboard Olympic White
ネックシェイプは、すべてのモデルで”Soft V”を採用。
ただし、指板Rは現代的な241Rで、ミディアムジャンボフレット仕様。
ボディはバスウッド製で、ネック裏は近年お馴染みのサテン仕上げとなっております。

Fender / JV Modified 50s Stratocaster HSS Maple Fingerboard 2-Color Sunburst
「JV Modified 50s Stratocaster」は、50sとしながらもリアダブルコイルのHSS配列を採用。
トーンポットのPuss/Pullでリアシングルコイル動作も可能です。
Soft Vシェイプのリアダブルコイルとは、なかなか珍しい仕様のモデルと言えるでしょう。

Fender / JV Modified 50s Telecaster Maple Fingerboard White Blonde
同じく50sのテレキャスターモデルでは、アルミ製ゴールドカラーのアドナイズドピックガードを採用。
そして、珍しい仕様なのが、多彩なトーン演出が可能な”4way”セレクターを採用している点。
それに加えて、トーンポットのPush/Pull操作も可能になっておりフェイズモードの変更が可能になっています。

Fender / JV Modified 60s Custom Telecaster Rosewood Fingerboard Firemist Gold
残る「60s Custom Telecaster」は、ローズウッド指板仕様。
こちらも50sモデル同様の4Wayセレクター/フェイズスイッチ機能付きです。
尚、全モデルともチューナーはヴィンテージスタイルのロック式を採用。
Soft V型ネックだけでも注目を集めそうな一品ですが、他の仕様も色々と尖った部分の見える、かなり個性的な一本であると思います。

Fender / JV Modified 60s Stratocaster Maple Fingerboard Olympic White

Gibson、Fender、Martinなら充実の品揃えの石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト