fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

おっさんの戯言 43

 本日は不定期記事「おっさんの戯言」。


FLAMMA FX100 ギター マルチ-エフェクト ペダル 151 エフェクト付き 80秒 ルーパー 200 プリセット 55 アンプ モデル 40 ドラム マシン 10 メトロノーム ダーク グレー




 前回、コストパフォーマンスの高いとして中国ブランドマルチエフェクターに触れましたが、そこでも登場した中国ブランド「FLAMMA」。

 少し以前の中国ブランドのイメージとは異なり、ただ廉価な製品ばかりではないというのが特徴のブランドであります。

 現在、勢いのある中国ブランドがこうしたハイテク製品を次々と生み出している事からも、それこそ10年位前とは中国ブランドのイメージも随分と変化したものだと感じる所です。


FLAMMA FS02 デジタル リバーブ ギター ペダル 7 クラシック エフェクト トレイル オン付き バッファー バイパス スライバーStereo Digital Reverb Effects Pedal




 比較的廉価なペダルからハイテク製品まで、幅広い価格帯の製品を開発し続けるFLAMMAでは、現代的なデジタルペダルも次々開発しています。


 マルチモジュレーションからデジタルプリアンプ、デジタルリバーブなどなど。


FLAMMA FS07 ステレオ キャビネット シミュレーション ペダル 11 工場 キャブ シム ファイル サポート ソフトウェア 編集 3rd パーティ IR ロード 7可読 プリセット




 IRファイル対応のマルチエフェクターを開発するブランドという事で、こんなコンパクトサイズのIRローダーも製品化しております。


 もちろんサードパーティー製のIRファイルに対応し、専用エディタソフトウェア(※)によるPC操作にも対応。

 ※ Mac OS 10/11、Windows 7以上に対応。


 価格、性能ともに中国ブランドであることを忘れさせる様な製品であります。


FLAMMA FC07 オーバードライブ エフェクト ペダル ミニ エレキギター ペダル ポータブル トゥルー バイパス




 但し、どの製品も時期によっては価格が高騰する事もあり、現在値上がり傾向と言うことで必ずしもお買い得であるとは限りません。

 ハイテク製品が多くなってきた中国ブランドも性能と価格とで世界のブランドと戦わなくてはならない状況となっている様に見えます。


 今後、これらのハイテク中華ブランドがどの様な製品開発を進めていくのか。

 1ユーザーとしては非常に楽しみですが、今後どうなっていくのでしょうか。

 行く末が気になります。


FLAMMA FS22ディレイとリバーブギターエフェクトペダルタップテンポフリーズトレイルオン機能付きレッドエフェクタATMOSPHERE Stereo Digital Effects Pedal



関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |