fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

NEW”Matt Heafy Les Paul” 【Epiphone】

 アメリカのヘヴィメタルバンド「Trivium」のフロントマン、「マシュー・キイチ・ヒーフィー」の新しいシグネイチャーモデルが発売になりました。


Epiphone(エピフォン)エレキギター Matt Heafy Les Paul Custom Origins (Bone White)




 今回のNEWシグネイチャーモデルも「Epiphone」ブランドからの発売。

 若いファンが実際に購入できる品にしたいという彼の思いが詰まった一品です。


 ベースとなっているのは”Les Paul Custom”。

 ただし、オリジナル状態からピックガードレス仕様。

 シンプルなコントロールノブを採用するなど、すっきりとした印象の仕上がりとなっており、ボディカラーは”Bone White”と”Ebony”の2種用意されています。


Epiphone Matt Heafy Les Paul Custom Origins Ebony【スペア弦、クリップチューナー付き】【送料無料】エピフォン マット・ヒーフィー




 特徴的なカバーデザインのピックアップはFishman ”MKH Fluence”。

 フロントはアルニコ、ブリッジはセラミック磁石の物が採用されています。


 Toneノブ、Volumeノブ共にPush/Pull仕様となっておりまして、Toneノブはダブルコイルのボイシング選択。

 Volumeノブは、コイルスプリット機能を装備。

 アクティブPUトーンと合わせて多彩な音色設定を可能にしています。

 


 従来通りのセットネック構造ながらも、ジョイント部は薄く仕上げられた”モダンコンタードヒール”加工を採用。

 操作面においてもモダンさが伺える一品です。


 素材はもちろん、マホガニーネック&ボディ(メイプルトップ)。

 エボニー指板仕様。

 レスポールらしからぬ薄めのネックプロファイルを採用しているのも特徴です。


 尚、同仕様の7弦モデルの設定も有り。

 7弦モデルはEbonyカラーのみの設定となっております。


Epiphone Matt Heafy Les Paul Custom Origins 7-String Ebony【クリップチューナー付き】【送料無料】エピフォン マット・ヒーフィー 7弦エレキギター






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



ピュアサウンド志向のD.I.BOX 【WALRUS AUDIO】

 アメリカブランド「WALRUS AUDIO」から、エレキギター/エレキベースに有効なピュアサウンド志向のDI(ダイレクト)ボックス製品が発売になりました。





Warlus Audio / WAL-CANV/M Canvas Line Isolator / D.I.(MONO)


 WARLUS AUDIO 「Canvas Line Isolator / D.I.」です。


 ギタリスト/ベーシスト拘りのサウンドを限りなくそのままレコーディングインターフェイスやミキサーに出力する事を目的に開発された本機。





Warlus Audio / WAL-CANV/M Canvas Line Isolator / D.I.(MONO)


 ”MONO”モデルと”STEREO”モデルが用意されており、ギター/ベースを直接接続する場合やエフェクター等を通したステレオ環境などに合わせて選択が可能になっています。





Warlus Audio / WAL-CANV/S Canvas Stereo Dual Line Isolator / D.I.(STEREO)


 両モデルともON/OFF可能な”THRU”出力を完備しています。




 入力は、(ハイインピーダンスの)ギター/ベース等を直接接続する為に使用する”DI モード”とエフェクターやアンプシミュレイターなどを使用したローインピーダンス出力で使用する”LIモード”を装備。

 当然、キーボードなどの電子楽器にも使用出来ます。


 ホット信号を低減するための”PADスイッチ”やハムノイズ対策としての”GND Liftスイッチ”等も完備。


 伝えたい音をそのままバランス信号に変換してくれる、D.I.ユニットです。





Warlus Audio / WAL-CANV/S Canvas Stereo Dual Line Isolator / D.I.(STEREO)




楽器総合小売店の石橋楽器!
関連記事

直観的操作が可能なリバーブペダル 【Effects Bakery】

 リーズナブルな価格ながら、価格を超えたハイクオリティでお馴染みの「Effects Bakery」から、ブランド初のリバーブペダルが発売になります。


Effects Bakery Muffin Reverb新品 リバーブ[エフェクツベーカリー][マフィン][Effecter,エフェクター]




 シンプルな操作性のミニサイズリバーブペダル。

 7月1日発売予定。Effects Bakery 「Muffin Reverb」です。


【予約受付中】Effects Bakery Muffin Reverb 【7月1日発売予定】 / リバーブ ギター エフェクター ミニペダル




 残響の音量を調整する”REVERB”ノブと残響空間の広さを設定する”DECAY”。

 シンプル操作、扱い易さが魅力の本機。


 それでも、コンパクトサイズながら3つのリバーブタイプを搭載しており、定番のROOM/SPRING/HALLから選択できます。


 これぞまさにパッと繋いでサッと使えるリバーブ。

 とりあえずの一台として選んだつもりが、その扱い易さからメインで使用する機材になってしまう。そんな製品なのではないかと思います。


 「Muffin Reverb」の駆動電源は9V。

 乾電池駆動には対応しない製品です。


【2022年7月1日発売予定】Effects Bakery Muffin Reverb






楽天市場
関連記事

 | ホーム |  次のページ»»