fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
7位
アクセスランキングを見る>>

ドイツ製。ハイクォリティペダル 【Ground Fx】

 ドイツブランド「Ground FX」の開発したハイクォリティなプリアンプ/ドライブペダル3機種が日本上陸。

 発売開始となりました。


Ground Fx Burning Sunn / オーバードライブ ディストーション プリアンプ ギター ベース エフェクター




 今回国内販売が開始されたプリアンプ、オーバードライブ、ディストーションの3機種とも6コントローラー搭載型。

 どれも、まさにアンプライクな詳細コントロールを可能とした3製品であります。


 まず一つめは、プリアンプペダル。

 Ground FX 「Burning Sunn」。

 幻のアンプと呼ばれる「Sunn」”Model T”のプリアンプ部を再現した一台です。


 アンプライクな3バンドイコライザーと”Normal”と”Bright”2つのGainコントロール(デュアルゲイン)を搭載。

 単体ドライブペダルとしての使用はもちろんの事、他のドライブペダルと組み合わせてサウンドメイクする事も可能。




 ベースギターでの使用も効果的な製品です。


Ground Fx Grayskull / ディストーション オクターバー ギター エフェクター




 続いてはサブオクターブ機能を搭載したディストーションペダル。

 Ground FX 「Grayskull」。


 2ストンプスイッチ搭載型で、サブオクターブのON/OFFも可能。

 ディストーション部は、Pre/Post、2つのゲインコントロールを搭載。




 クラシックなRATディストーションをベースとしながら、”Blend”(クリーンブレンド)コントロールも搭載した贅沢な一品です。


Ground Fx Boneflower / オーバードライブ ギター ベース エフェクター




 最後は、ロー~ミドルゲインのオーバードライブペダル。

 Ground FX 「Boneflower」。


 こちらも”Gain”と”Pre”2つのゲインコントロールを搭載。

 さらに、シリコンとゲルマニウムダイオードをミックスして歪みのクリッピングをコントロールする事も可能になっています。(Clipノブ)




 駆動電源は9Vですが、内部昇圧により18V駆動を実現した一品です。


 以上、Ground FXのアンプライクなペダル3機種。

 3機種とも、スイッチはリレー式トゥルーバイパス仕様。

 駆動電源は9Vで、乾電池駆動には対応しない製品です。


 プリアンプ/ドライブペダルとしては珍しい6コントロール。

 どれも、サウンドへの拘りを形にしてくれそうな製品であると思います。


Ground Fx グラウンドエフエックス Burning Sunn プリアンプ ギターエフェクター






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |