ハイテクペダルを開発し続ける「
tc electronic」から、1960年代のビンテージギターアンプを最新のモデリング技術で再現するプリアンプ製品”AMPWORX Vintageシリーズ”が発売になります。

tc electronic / AMPWORX Vintage Series COMBO DELUXE 65’ PREAMP《予約注文/7月14日発売》
7月14日発売予定の「AMPWORX」は、全3機種。
全機種とも、デュアルチャンネル仕様。
キャビネットシミュレイター機能搭載のDI出力付き。(筐体左側面にPHONE端子も搭載)
どれも、元となったアンプリファイの特徴であるコントロールノブが搭載された姿が印象的です。
”1965 Fender Blackface Reverb Deluxe”を再現した「COMBO DELUXE 65’ PREAMP」には、リバーブフットスイッチを搭載。
これは、オリジナル同様のGIBBSスプリングリバーブユニットからキャプチャしたIRを利用したリアル志向のリバーブを採用しています。
さらにキャビネットシミュレイター機能として、Celestion ”1 x 12 G12M Creamback IRキャビネットシミュレータ”を搭載。
現代最新技術によりオリジナル機を完全再現しています。

tc electronic / AMPWORX Vintage Series JIMS 45 PREAMP《予約注文/7月14日発売》
”1965 Marshall JTM 45”を再現する「JIMS 45 PREAMP」。
こちらには、フットスイッチで操作可能なブースト機能を搭載。
ブースト機能に関しては、本体上部のミニスイッチにより”PRE/POST切り替え”が可能です。
こちらもキャビネットシミュレイターは、Celestion ”1 x 12 G12M Creamback IRキャビネットシミュレータ”搭載。

tc electronic / AMPWORX Vintage Series DC30 PREAMP《予約注文/7月14日発売》 
”1965 Top Boost AC30”を再現する「DC30 PREAMP」。
”Normal Channel”と”Brilliant Channel”を再現した2チャンネルを搭載。
こちらもフットスイッチ操作可能なブースト機能が装備されております。
こちらは、Celestion ”2 x12 Alnico Blue IRキャビネットシミュレーター”を搭載。
ブースト機能は、PRE/POST切り替え可。
ブーストGAINを調整できる機能なども搭載しています。
以上、クラシックアンプを現代の技術で蘇らせる”AMPWORX Vintageシリーズ”3モデル。
駆動電源は9V。(300mA)
乾電池駆動には対応しない製品です。

tc electronic / AMPWORX Vintage Series COMBO DELUXE 65’ PREAMP《予約注文/7月14日発売》

楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト