fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

マルチエフェクト”ME”シリーズ最新モデル 【BOSS】

 「BOSS」から、コンパクトペダル同様の直観的操作を実現するマルチエフェクター、”ME”シリーズの最新モデルが発売になります。





BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects《予約注文/7月29日発売》


 7月29日発売予定。

 BOSS 「ME-90 Guitar Multiple Effects」です。


 前型、「ME-80」が発売されたのは、2014年。

 そう考えると随分久しぶりの新型という感じは致しますが、もちろんその間、マルチエフェクト”GT”シリーズやデスクトップ型ギタープロセッサなど、様々な形でBOSSマルチエフェクターの進化は続いておりました。





BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects《予約注文/7月29日発売》


 それら、たゆまぬ進化を続けて来たBOSSマルチエフェクターの技術を集約し、MEシリーズの特徴でもある直観的操作を取り入れた「ME-90」。

 全部で8つのペダルスイッチ搭載と、前型と大きな差を感じさせない姿ではありますが、中身はさらなる進化を遂げております。


 サンプリングレートは、ME-80が44.1kHzであったのに対し、最新ME-90では48kHzへと高音質化。

 それでいて、消費電力は200mAから190mAへと低消費電力化されており、乾電池駆動をする際にも使用電池の本数が低減されたりしております。(単三乾電池6本必要だったものから4本での駆動が可能に)


 搭載エフェクトは、ハイエンドマルチ「GT-1000」譲りの高品位なものをバリエーション豊かに多数搭載。

 専用アプリ”BOSS TONE STUDIO forME-90(Windows/Mac)”も用意されており、IRデータの読み込みにも対応しています。





BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects《予約注文/7月29日発売》


 入出力端子類は比較的シンプルな構成と言えますが、出力はモノラル対応のステレオ仕様。

 しっかりセンドリターンも完備。


【あす楽対象商品】BOSS / BT-DUAL Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor【YRK】




 Bluetooth接続を可能にするオプション”Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptor (BT-DUAL)”にも対応しています。




 派手な刷新を行った最新型というよりは、基本的な部分である音質や性能を高めた、ある意味正統進化を遂げた形のMEシリーズ最新モデル。

 ステージでの使用はもちろんの事、プライベートな録音環境での進化も著しいこの時代にあって、そうしたプロスペックな録音環境にもふさわしい一台と言えるのではないかと思います。





BOSS / ME-90 Guitar Multiple Effects《予約注文/7月29日発売》




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |