fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

新デザインの”Dookie Drive” 【MXR】

 「MXR」が開発した、「ビリー・ジョー・アームストロング」(Green Day)シグネイチャーオーバードライブペダル「Dookie Drive(DD25)」が新デザインとなって再発売されます。





MXR / DD25V4 DOOKIE DRIVE PEDAL V4【限定台数】《予約注文/9月中旬発売予定》


 元々、世界台数限定製品として発売されたDookie Driveは、その後筐体デザインを変えながら度々再発売されてきた人気機種。

 特別仕様変更などは行われて来ませんでしたが、そんなDookie Driveも今回の品で四代目。

 ”V4”として9月中旬発売になります。


 新デザインとなったV4には、メジャーデビューアルバムのジャケットに描かれていた”Dookie爆弾”のグラフィックが大きくフィーチャーされており、ファンにはたまらない外観となっております。




 (動画に登場するのは初期デザインのDookie Driveです)


 アルバムレコーディング時に、2台のアンプを使っていたという「ビリー・ジョー・アームストロング」。

 ハイゲインセッティングと中域を強調したセッティングのアンプサウンドを混合させる事で音色作り込みをおこなっていたそうです。


 それを一台のペダルで再現した本機は、ハイゲインとクランチ二つの回路を”Blend”コントロールで操るという独自の設計となっております。

 また、ミッドスクープスイッチも備えている事から、より幅広いサウンドメイクにも対応。


 限定品として終わらず、人気製品となったのも頷ける様な、個性的な仕様のオーバードライブペダルであると思います。


 尚、本機駆動電源は9V。

 乾電池駆動にも対応する2電源方式のペダルです。





MXR / DD25V4 DOOKIE DRIVE PEDAL V4【限定台数】《予約注文/9月中旬発売予定》




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト




 | ホーム |