今どきの若い方からすれば、「THE GOOD-BYE」と聞いてもピンとこないのかもしれません。
ましてや「たのきんトリオ」と言われても、いったい何のことやら知らないという方も増えたのではないでしょうか。
実はバリバリのアイドル出身。今やかっこ良いベテランギタリスト。
ギター/音楽フリークとしても活躍する「野村義男」氏の事は皆さまご存知だと思います。
昨年、彼の膨大なギターコレクション(なんと300本超)を公開した書籍が発売され、話題ともなりました。

ギター/音楽番組でのマニアックな話題を振りまく野村氏を見ている限りある程度は想像しておりましたが、まさかこれ程の数のギターを所有されているとは私も随分驚かされました。
そこに並ぶのは、マニア垂涎のヴィンテージからレアなモデルまで。当然の事ながらFernandes野村氏モデルも映っています。
ギター愛好家ならば、楽しめること請け合いの野村義男氏コレクション本。
なんと、第2弾が発売されるそうです。

しかも今度は、エフェクターコレクション本。
これだけのギターコレクションを持っている野村氏ならば、当然エフェクターも・・・と想像した通り。
これまた約300個を数える彼のエフェクターコレクションを公開する内容となっております。
今でこそ、ある程度の大きさ、形、スタイルの定番が出来てきている感のあるエフェクター機器。
時代をさかのぼれば、作られた当時の技術の限界に挑んだ姿勢など自由な発想がみられるその形は実に様々。
コレクションに並ぶ、バラエティーに富んだ外見を見ているだけで興味深いものです。
さらにこのコレクション本には、野村氏考案による電気を使わないエフェクター。
「ECOFFECTOR(エコフェクター)」というペーパークラフトの特別付録がついてくるそうです。
付属するECOFFECTORは、レスポール用とストラトキャスター用。
ギターのボディと弦との間に挟み込むようなアタッチメントに見えますが・・・どんな効果を生み出すのでしょうか?
こういった遊び心も野村氏のギター愛を感じさせる部分だと思います。
究極レベルのエフェクターコレクション本「野村義男の“足の踏み場もない"エフェクター・コレクション」は、1月25日発売予定です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト