fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
139位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
8位
アクセスランキングを見る>>

おもしろグッズ5

 ギターにまつわるちょっと面白いグッズのご紹介。



 以前、あるといいな1でご紹介した、こういったタイプのストリングワインダー。

Dunlop 115 DELUXE BASS STRINGWINDER ストリングワインダー




 弦交換をする際の強い味方となるこのアイテム。

 一般的なペグを搭載したギターの弦交換するのであれば、有ると無いとでは大違いと言って良いくらいの優秀なグッズです。


 ところが、世の中もっと凄いストリングワインダーもあるんです。


Ernie Ball Power Peg




 見た目のから受ける印象そのままの「電動」ストリングワインダーです。

 単三電池による駆動で、回転方向の逆転スイッチ付き。

 アコースティックからエレキ、ベースにまで対応という最強レベルのストリングワインダーです。

 ここまで来ると半分笑いが込み上げて来そうですが、プロリペアマンの方など頻繁に弦を張る必要のある方々には必須アイテムなのかもしれません。

 手で巻くとか面倒臭いというギタリストにも、もちろん良いアイテムだと思います。


 他には、手で巻くタイプの中でも便利な機能を付加したストリングワインダーという商品もあります。

 


Planet Waves / DP0002 ギター用Pro-Winder


 従来のストリングワインダーに、スチール弦カッターを合体させたタイプです。

 これ一個あれば、ニッパー等を用意する必要もなく弦交換が出来てしまいます。

 スタジオに出かける時なども、替えの弦と合わせて持っていけば、不意のトラブルに対処もしやすいかもしれませんね。




Planet Waves / DP0002B ベース用 Pro-Winder

 ペグボタンの大きいベースギター用には、ベース専用もちゃんと用意されています。







Roland / CUBE Lite Guitar Amplifier




石橋楽器店
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/104-b195cc24

 | ホーム |