21世紀の最新エレキギター。
独特のボディ形状とファンドフレットが個性を主張する
Strandberg 「Boden」モデルに、6弦仕様、トレモロユニット搭載型のニューモデルが発売になりました。

Strandberg / Boden OS6TR Gloss / Dark Purple / Birdseye Maple F.B. S/N:W1601054
高級品としても知られるStrandberg製品の中でも、比較的手の届きやすい価格帯であるOEM生産「Boden OS」シリーズから登場のStrandberg 「Boden OS6TR」。
OSシリーズとしては初となるグロスフィニッシュのボディに独自のトレモロユニットを搭載。

Strandberg / Boden OS6TR Gloss / Brown / Rosewood F.B. S/N:W1601023
背面のスプリングハウジングには、カバーの付かない潔い仕様。

Strandberg / Boden OS6TR Gloss / Dark Blue/ Rosewood F.B. S/N:W1601103
もともと、ヘッドは弦を固定するだけ、ブリッジ側でチューニングを行う方式のBodenですので、トレモロユニットを搭載してしかるべき構造だったと言えるのかもしれません。
スムーズな動きのアームユニットは、ギターの構造的にもチューニングの狂いが起こりにくいBodenとの相性抜群。
これで更に、現代最強スペックのギターという地位を不動のものにしたように見えます。
ピックアップは、日本製のBoden”J Series”にも採用されているLace 「Alumitone」。
見た目にもインパクトのあるAlumitone搭載で、よりハイスペックなイメージが増大しているように感じます。
計算されつくしたボディ形状、そしてバランス。
約2kgという超軽量設計もエレキギターの進化した形を感じさせます。
究極の扱いやすさを追求したBoden。
最新スペックの究極モデルから紡ぎだされる音楽とは、一体どんな物になるのか気になるところであります。

Strandberg / Boden OS6TR Gloss / Dark Purple / Birdseye Maple F.B. S/N:W1601054 

エレキギターなら石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト