「そこに在るだけで絵になる逸品」
そんなエフェクター製品を産み出すイタリアメーカー「
Gurus Amp」から、また新たなペダルが発売になりました。

Gurus Amp / OPTIVALVE コンプレッサー
Gurus Amp 「OPTIVALVE」は、世界中のプロフェッショナルに愛されるスタジオコンプレッサーをペダル化した製品です。
元となっていると思われるのは、Teletronix 「LA-2A」。
フォトカプラを使用した光学式。”オプティカルコンプレッサー”と分類される機器です。
スムーズで自然なコンプレッションキャラクターが特徴の高品位コンプレッサーという事になるでしょうか。

Gurus Amp / OPTIVALVE コンプレッサー
今回発売の「OPTIVALVE」も中央にリアルな真空管(12AU7/ECC82)が覗くGurus Ampらしいデザイン。
入力ゲインを調整するINPUTと出力を調整するOUTPUTコントロール搭載。
一般的なトランジスタ式コンプレッサーに比べ、より微妙な変化・かかり具合の光学式コンプレッサーですので、繊細なセッティングを施せる様考えられた仕様に思います。
更にTONEコントロールを搭載する事で、サウンドキャラクターを変化させたり、高域を際立たせるエンハンサー効果を期待出来る仕組みになっております。
本体駆動には、9~12Vの電源が必要です。
足元に置けるスタジオクォリティ。
コンプレッションの動作具合を光で示す”MAGIC EYE”が動いている様子は見ていて楽しいです。

GuruS AMP / Echosex2°

大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト