fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

カバー付きIRONMAN新作【JOYO】

 中国ブランド「JOYO」の新機軸。

 コントロールカバー付きコンパクトエフェクター”IRONMAN”シリーズに新作が追加されました。


JOYO JF-318 Quattro




 一つは、ディレイペダルJOYO「JF-318 -Quattro-」。

 製品名が示す様に4つのモード搭載が売りのコンパクトディレイペダルです。


 搭載されるのは、COPY / ANALOG / MODULATION /FILTEREDの4モード。

 忠実なディレイ音を再生するCOPYモードをはじめとして、アナログサウンドをシミュレイトしたディレイやコーラスをプラスしたモジュレーション、ミッドフィルターをかけたフィルタードモードと多彩なサウンド演出を可能としています。

 原音とエフェクト音とのMIXコントロール付き。


JOYO IRONMAN JF-318 Quattro《エフェクター/ディレイ》【送料無料】




 一度セッティングを決めてしまえば、それほどコントロールノブを弄らないであろうディレイペダルですので、このコントロールノブカバーは役に立つものであると思います。

 サイズは従来同様、73x43x50mmの超小型。

 小型ゆえの踏み損じを防ぐ上でも、ノブカバーは意味がありそうです。


JOYO JF-323 Wooden Sound




 もう一つの新作は、JOYO「JF-323 Wooden Sound」。アコースティックシミュレイターペダルです。

 こうしたシミュレイターは、当然自然なアコースティックサウンドを目指す訳ですが、本品も音痩せ感のないサウンドが特徴とするペダルになっているそうです。


JOYO IRONMAN JF-323 Wooden Sound《エフェクター/アコースティックシミュレーター》【送料無料】




 Volumeコントロールに加え、HIGH・MID・BASSのイコライザーを装備。

 お好みのサウンド設計を支援する設計になっております。


JOYO JF-327 Raptor Flanger




 最後は、フランジャーペダル。JOYO「JF-327 Raptor Flanger」。

 ジェットサウンドと形容されることのあるフランジャーですが、現代最強ステルス戦闘機”ラプター”の名を付けてくるとは恐れ入りました。

 それ程、性能には自信ありとみるべきか。


JOYO/エフェクターJF-327 Raptor Flanger ジェット・サウンド・フランジャー【ジョーヨー】




 フランジャーとしてはお馴染みの「SPEED」、「WIDTH」、「DELAY」コントロールに加え、「REGEN(Regeneration)」(フィードバックのコントロール)を加えた現代的な4コントロールフランジャーとなっております。


 以上3点。

 どれも非常に小型のペダルですので乾電池駆動は出来ません。

 一般的なセンターマイナスの9Vアダプターが必要となります。


ジョーヨ アイアンマンシリーズ エフェクター 4モード ディレイ JF-318 Quattro



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/1125-6c147780

 | ホーム |