Made in Chinaエフェクター「
Xvive」から、アンプデザイナー/ギタリスト「トーマス・ブルグ」とのコラボレーションペダル第二段が発売になっています。

一つは、オーバードライブペダルXVIVE「O2 SWEET LEO」。
往年のツイードアンプの音量を上げた時のようなダーティな音色に、煌びやかな高音域を併せ持ったドライブペダル。
ゲインを上げても歯切れの良さと音抜けを失わない設計になっているそうです。
コントロールは、DRIVE / LEVEL / TONE / GROWLの4つ。
オーバードライブとしてだけでなく、クリーンブースターとしても利用出来る仕様です。
本機は、ハードワイヤーバイパス仕様。
コンパクトサイズな為、乾電池の使用は出来ません。
駆動には、一般的なセンターマイナスのアダプターが必要です。

もう一つの新作はディストーションペダル。XVIVE「T2 DYNAROCK」。
チューブアンプのナチュラルトーンに近い広いダイナミクス、ウォームなサウンドのディストーション。
ウルトラハイゲインでありながら、魅力あるトーン特性。
この二つを両立させたのが自慢です。
コントロールは、DRIVE / TONE / VOLUMEに加え、MID BOOSTのミニスイッチを搭載。
THE WHOやLED ZEPPELIN、AC/DCといったクラシック・ロックに最適だと紹介されています。
こちらもハードワイヤーバイパス仕様。
乾電池使用は不可。ACアダプター駆動のみに対応する製品です。
超廉価を売りにする中国ブランドとは一線を画すXVIVEコラボシリーズ。
しかし、しっかりとした作りと有名デザイナーを起用したこのシリーズは、お値打ち感がより増した事によって、ある意味廉価と言える製品に仕上がっている印象を受けます。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト