fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
7位
アクセスランキングを見る>>

電圧可変+独立ポートのパワーサプライ【Vital Audio】

 国産、高品位ケーブル製品で知られる「Vital Audio」ブランドから、様々な電圧のエフェクターに対応するパワーサプライ製品が発売になりました。





Vital Audio / POWER CARRIER VA-08 ISOLATED-OUTPUT POWER SUPPLY 《予約注文/2016年10月28日発売予定》


 VitalAudio 「VA-08」は、9/12/18V可変ポート(500mA)を2つ、9Vポート(300mA)を6つ備えたエフェクター用パワーサプライ。

 各ポートがアイソレート※(独立)されている設計が特徴で、どこかのポートに不具合が生じたとしても全ての電源供給がストップしてしまう事はありません。

 ※ 可変ポートと9Vポートのアイソレート。9Vポートの6つはアイソレートされていません。


 したがって、不測の事態にも対応が可能という、安心感が売りの製品となっております。(内部回路はドイツの専門メーカーで設計)





Vital Audio / POWER CARRIER VA-08 ISOLATED-OUTPUT POWER SUPPLY 《予約注文/2016年10月28日発売予定》


 本体にはACアダプターが付属(※)。左端の電源入力に接続して使用します。

 ※ DC 12v 2000mA


 その隣二つは、9/12/18Vに供給電圧を可変可能な出力ポートA/B。

 18V対応のエフェクトペダルにも一台で対応可能になります。





Vital Audio / POWER CARRIER VA-08 ISOLATED-OUTPUT POWER SUPPLY 《予約注文/2016年10月28日発売予定》


 電圧可変ポートの設定は本体背面のスライドスイッチにより行います。

 Aポート/Bポートそれぞれ異なる電圧設定も可能です。





Vital Audio / POWER CARRIER VA-08 ISOLATED-OUTPUT POWER SUPPLY 《予約注文/2016年10月28日発売予定》


 各出力の上には、LEDパワーライト装備されており、ポート正常時にはグリーンに点灯。

 異常時にはレッドに表示されますので、問題のあるポートが一目で確認出来る仕様です。





Vital Audio / POWER CARRIER VA-08 ISOLATED-OUTPUT POWER SUPPLY 《予約注文/2016年10月28日発売予定》


 さらに本製品は、付属のYケーブルを利用する事により、より多彩な電圧へと対応します。


 AポートとBポートを組み合わせて接続すれば、18V~36Vの出力を得ることが可能。

 AもしくはBの可変ポートと9Vのポートを組み合わせれば、18/21/27Vの電圧を取得することも出来ます。


 但し、9Vポート同士は接続出来ません。

 ”可変ポートX2”か”可変ポート+9Vポート”の組み合わせでのみ動作可能な仕様ですので、この点注意が必要です。


 多種の電圧供給が可能な上、ショート保護回路を搭載し、安定した電源供給を約束する新型パワーサプライ「VA-08」。

 VitalAudioパワーサプライのフラッグシップモデルとされるだけの実力を持った製品であると思います。





Vital Audio / POWER CARRIER VA-08 ISOLATED-OUTPUT POWER SUPPLY 《予約注文/2016年10月28日発売予定》




楽器総合小売店の石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/1315-2ef70d72

 | ホーム |