ドイツのハンドメイドアンプブランド「Diezel」から、世界に名をとどろかす名ハイゲインアンプ「VH4」のディストーション部を切り取ったプリアンプ/ディストーションペダルが発売になります。

Diezel / VH4 PEDAL 《予約注文/11月下旬発売予定》
11月下旬の発売予定。
その名も、Diezel 「VH4 ”Pedal”」です。
この新作ペダルは、VH4の骨太なディストーションチャンネル”3”を再現したものになるそうで、VH4の誇るウルトラハイゲインチャンネル(チャンネル4)を再現したものではありません。
VH4アンプのチャンネル4を絞ったとしても、チャンネル3の太さは出ないと言われておりますので、ペダル化するにあたり太いサウンドのチャンネル3をあえて採用したしたものだと思われます。
当然、ペダルですのでアンプのインプットに接続するような使い方も出来ます。よって、ペダル自体で超ハイゲイン化するよりも、ディストーションチャンネル3の方が活用し易いとも考えられます。

Diezel / VH4 PEDAL 《予約注文/11月下旬発売予定》
搭載されるコントローラーはアンプに近い構成。
MasterとGainに3バンドイコライザー、VH4アンプの特徴でもあるPresenceとDepth(低域コントロール)も備えています。

Diezel / VH4 PEDAL 《予約注文/11月下旬発売予定》
更に、アンプメーカーらしい配慮とでも言いましょうか、通常のアウトプットに加えパワーアンプ(リターン)への接続用のアウトプットも備えております。
言い換えれば、「VH4 ”Pedal”」一台でプリアンプ部の音作りを完結しうる性能を持っているという、自信をもった仕様であると感じるところです。
駆動は、付属の12V ACアダプターを利用。
乾電池駆動には対応しておりません。
これまで、多くのモチーフペダルを生み出してきた名アンプVH4。
その上で、本家が生み出したペダルが発売されるとなればおのずと注目が集まる事でしょう。
無骨なデザインも恰好良い、極上のプリアンプ/ディストーションであると思います。

Diezel / VH4 PEDAL 《予約注文/11月下旬発売予定》

石橋楽器店
- 関連記事
-
スポンサーサイト