国内ブランド「
One Control」から、BJFデザインの新作が発売になります。

One Control / Dimension Blue Monger
新作、One Control 「Dimension Blue Monger」は、水の揺らぎをイメージしたという、これまでには無いモジュレーションエフェクト。
コーラスやフランジャーエフェクトのような、透き通った空間的広がりを持つ独自のモジュレーション効果を生み出します。
便宜上、コーラスとフランジャーの中間という表現をしていますが、コーラスでもフランジャーでもない、新しい音であると説明されています。

One Control / Dimension Blue Monger
新しいモジュレーションという事で、コントロール類も本機独特。
”Complexity”コントロールは、エフェクト全体のコントローラー。モジュレーションスピードやかかりの深さなどをこれ一つで可変させます。
”Colour”コントロールは、音色全体の明るさを調節するつまみ。
”Mix”コントロールは、ドライ/ウェットのバランス調整です。
つまり、モジュレーションコントロールに関しては1つのつまみのみ、ワンコントロール。
ビヨン・ユール氏の生み出した新しいモジュレーション世界を簡単な操作で堪能出来ます。
しかも、このペダル独自の透明な広がりからクラシックヴァイブエフェクトのようなトーンまで、幅広く可変可能です。

One Control / Dimension Blue Monger
例によって、非常にコンパクトなペダルでありながら乾電池駆動に対応。
アルミ削り出し筐体。トゥルーバイパススイッチング仕様。
歪みエフェクトと併用しても魅力的な効果が得られる「Dimension Blue Monger」。
新しいサウンドを模索している方には、興味をそそる新作ペダルであると思います。

One Control / Dimension Blue Monger

業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト