fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

イコライザー付きの”ARCHER”【J Rockett Audio Designs】

 アメリカブランド「J Rockett Audio Designs」から発売されている話題のKLON CENTAUR クローンペダル「ARCHER」にまた新型が登場。


>Rockett Pedals ROCKAWAY Archer




 有名なギタリスト「スティーブ・スティーブンス」の要望を受けて実現したという新型ARCHERは、なんと6バンドイコライザー付き。

 オーバードライブとグラフィックイコライザーをコンパクトな筐体に収めた一台、J Rockett Audio Designs 「ROCKAWAY ARCHER」です。


>J Rockett Audio Designs (JRAD) ROCKAWAY Archer ギターエフェクター




 今まであまり見かけなかったこの組み合わせ。

 その存在自体がかなりのインパクトを持ったペダルであると感じます。


 搭載されるイコライザーは、18dBまでのブースト/カットが可能な6バンド。

 他のコントロールとしては、VolumeとGainノブが搭載されております。




 コントロールノブだけを見るとえらくシンプルな仕様にも感じますが、本機はグラフィックイコライザーによる詳細なトーンコントロール機能を有しているわけですので、通常のペダルよりも余程コントローラブルなペダルであると言えます。

 このイコライザーは、ドライブ回路の後(ポスト側)に組み込まれている仕様。


 In/Outは、エフェクター上部に集約され、ケーブルの取り回しの良い設計。

 電源はDC9Vのみで、乾電池駆動は不可のペダルになります。


 定評のあるARCHERドライブ回路に、より繊細なトーンセッティングを可能とした「ROCKAWAY ARCHER」。

 流石一流ギタリスト、大変魅力的なアイディアをだしてくるものだとつくづく感心してしまうような新作です。


>Rockett Pedals 《ロケット・ペダル》J.Rockett Audio Designs ROCKAWAY Archer【あす楽対応】【送料無料!】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/1468-32086732

 | ホーム |