幅広い人気を誇る「
Leqtique」ブランドから、新作ブースターペダルが発売になりました。

Leqtique史上初の”1+(1)Knob”レイアウトのブースター「ProVoost」です。
超HiFiオペアンプとビンテージのロシア製コンデンサーを搭載したオリジナル設計の回路により、作り上げられたサウンドやギターの原音をそのままブーストアップすることが出来るペダルであると紹介されています。

本体中央に配された大きなチキンノブがBoostコントロール。
最大ブースト量は20dB。
ノイズレスに各帯域をなるべくフラットにブーストしてくれる仕様。
Boostを絞り切る事で聴覚上ユニティゲインとなるように設計されているそうで、絞り切った状態でバッファーとしても使いやすい様考えられています。

隣の小さなコントローラーは”Soft”コントロール。
これは、インプットインピーダンスを可変させるコントローラー(※)で、左一杯=Soft 0%の状態にするとインピーダンスの整合が行われ失われていた高域の輝きが取り戻せる仕組みになっているそうです。
もしそれが自然でない(ペダルON/OFF時に差がありすぎる)と感じる場合には、Soft値を増やしてやることでペダルON/OFF時の音質差を軽減させる事が出来るそうです。
また、Soft値を大きくすることで高音域をソフトにする事が可能なので、トーンシェイバーとしても利用出来ると解説されています。
※ インピーダンスを可変させるコントローラーの為、元々アウトプットインピーダンスの低いエフェクターやアクティブピックアップからの出力の場合には効きが弱くなります。
インピーダンスコントローラーという興味深い機能を搭載したブースター。
例によってハンドペイント筐体の為、見た目の個体差がある製品ですので、気に入る一台を選ぶのも楽しみの一つになると思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト