”ピックアップで失われたボディ鳴りを再現”
「ZOOM」ブランドから、ピックアップを通すことでどうしても失われてしまう”ボディ鳴り”を、あくまで自然に再現する機能を持った新型アコースティック楽器用プリアンプ/DI機器が発売になりました。

ZOOM / AC-2 Acoustic Creator
ZOOM 「AC-2」は、アコースティック楽器の自然なボディ鳴りを再現する機能”アコースティック・リモデリング”を搭載したプリアンプペダルです。
”マイクを立てたかのようなエアー感”。
”アコースティック楽器本来の瑞々しく繊細な鳴り”。
それをそのまま、ライブ会場やレコーディングの場で再現出来るという新型です。

ZOOM / AC-2 Acoustic Creator
本機には、ドレッドノート、ラウンドショルダー、12弦ギター、ナイロンギターなど、16種類のボディ鳴りをシミュレートしたプリセットを搭載。
各プリセットは、本体上部中央にある銀色のノブ、”SOURCE GUITAR”ノブにより選択。
ボディの材質、形状、構造によって異なる楽器の鳴りを再現してくれます。
その下、メインコントロール部には、3バンドイコライザーを搭載。
リバーブやクリーンブースト等も備えています。
しかも、あらゆるピックアップの入力に対応。
ピエゾ、マグネティック、パッシブタイプのピックアップも入力可能であります。(イコライザー右の3ポジションスイッチにより選択)
更にその下には、視認性の良いチューナーを装備。
チューナーの左端には”アンチフィードバックスイッチ”を装備しており、ワンプッシュでライブ演奏で起こりがちなフィードバックを抑える機能も持ち合わせています。(周波数自動検知方式)
二つ装備されたフットスイッチは、左がTUNER(MUTE)、右がBOOSTスイッチです。

ZOOM / AC-2 Acoustic Creator
本体上面には、DIとしての機能が集約。
XLRバランスアウトにグラウンドリフトスイッチ、ダイレクトアウトが可能になる”PRE/POST”スイッチが用意されています。

ZOOM / AC-2 Acoustic Creator
通常のアウトプットは、モノラル対応のステレオ仕様(本体左側面)。
(モノラルアウトは、ヘッドフォン接続にも対応)
本体右側面には、インプットとファームウェアアップデート用のUSB端子とが配置されています。
尚、本機には電源供給用として9V出力のACアダプターが付属する他、単三電池2本によるバッテリー駆動も可能な仕様となっております。
(アルカリ乾電池使用で約3時間の連続使用が可能です)
失われた鳴りを再現するアコースティックリモデリング機能だけでなく、一台ですべて賄えそうな多種機能を搭載。
ライブでも、レコーディングでも、アコースティック楽器の強い味方となりそうな新型ペダルであります。

ZOOM / AC-2 Acoustic Creator

業界No.1のインターネット楽器販売専門サイト石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト