fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
69位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
5位
アクセスランキングを見る>>

ハイスペックシリーズの新作【BOSS】

 「BOSS」ブランドの最先端テクノロジーを凝縮したハイスペックペダルシリーズから”モジュレーション”と”ディレイ”の新型2種が発売になります。





BOSS / MD-500 MODULATION 《予約注文/7月8日発売予定》


 まずはモジュレーション。

 既に発売されているデジタルディレイ「DD-500」をもとに設計されたモジュレーションユニット、BOSS「MD-500」です。





BOSS / MD-500 MODULATION 《予約注文/7月8日発売予定》


 本体カラー以外はほぼ同一形態の「MD-500」。

 入出力を32bit/96kHz で処理したハイスペックマシンであるのも同じです。


 本機は12モード、計28タイプのエフェクトを搭載。

 コーラスやフランジャー、フェイザーと言った代表的なモジュレーションエフェクトに加え、クラシックヴァイブ(Uni-Vibeのモデリング)やリングモジュレーター、スライサーやロータリーシミュレーション等の少し物珍しいエフェクトまで搭載しています。




 IN/OUT共にモノラル対応のステレオ仕様。

 MIDI端子搭載でエクスプレッションペダルにも対応。

 USBを介したパソコンとの接続でPC上からのエディット可能な点など先の「DD-500」と同等の仕様となっております。

 




BOSS / RV-500 REVERB 《予約注文/7月8日発売予定》


 そして、もう一つの新型。本体カラーの違いのリバーブユニット、BOSS 「RV-500」。

 ”求めるものすべてが凝縮された究極のリバーブペダル”と紹介されているこちらも、32bit/96kHz処理のハイスペックマシンです。


 12モード、21タイプのリバーブを搭載。

 ROOM、HALL、SPRINGをはじめとして、SHIMMERやEARLY REFLECTION、DUALリバーブなど幅広いタイプから選択出来ます。




 さらに、考え抜かれたコントロールデザインにより、直感的にかつ柔軟に音作りが可能です。

 こちらもIN/OUT共にモノラル対応のステレオ仕様、パソコンとの連携機能など「MD-500」と同等の背面仕様です。


 「MD-500」、「RV-500」共に乾電池駆動にも対応。(単三アルカリ乾電池4本使用

 バッファード/ トゥルー(リレー)バイパスの切り替えが可能な機器となっております。

 発売は7月8日。2機種同時発売となります。


 必要最小限のサイズに凝縮された高品位、高機能。

 今やプロスペックという言葉が当たり前の物と感じる、新型高性能機器です。





BOSS / RV-500 REVERB 《予約注文/7月8日発売予定》




楽器総合小売店の石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/1575-952c0c37

 | ホーム |