fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

おもしろグッズ59

 ギターにまつわるちょっとおもしろいグッズ。


 今回取り上げます品は、今月「BOSS」から発売になったばかりのこんな製品。





BOSS / DR-01S Rhythm Partner


 ウッディーな風合いを持つ、少し変わったスピーカーの様なこちら。

 アコースティックギターなどのアンプラグド楽器の為に開発された”リズムパートナー”、BOSS 「DR-01S」という製品です。


 ”リズム・パートナー”とされる本機は、通常のリズムボックスの様にリズムパターンをプログラミングして使用する様な機器ではありません。

 各種打楽器毎に収録された汎用性の高いリズムパターンを選択・重ね合わせる事で好みの伴奏を作成。

 それに合わせてセッションを楽しむための、アコースティック用リズムパートナーなのです。





BOSS / DR-01S Rhythm Partner


 アコースティック楽器用に取り揃えられたリズム楽器は、シェイカーやタンバリン、コンガなど計18種類。

 アコースティック楽器に最適化されたドラムセットやメトロノームのサウンドなども内蔵されています。


 各種リズム楽器を選択すればその楽器にあった伴奏を即座に開始。

 音量やテンポの設定はもちろん、リズムバリエーションの選択なども可能です。


 鳴らす楽器の組み合わせやリズム、音量バランスなどを50種類まで本体に記憶する機能もついておりますので、いつでもお気に入りのパターンでセッションや練習などが出来ます。





BOSS / DR-01S Rhythm Partner


 操作はメインパネルを利用した簡単なものですが、演奏中の操作を可能にするためフットスイッチにも対応。

 本体背面には、Line OutやAux Inなども用意されています。


 本製品には駆動用のアダプターが付属しますが、単三乾電池6本による電池駆動にも対応しています。


 アコースティック楽器がターゲットとは言え出力7wと余裕もあり、場所を選ばず楽しめる、アコースティック楽器の良き友といった感じのする機器です。




 仲間と合奏する愉しみというものも確かにありますが、一人で気軽に楽しめるというのも良いものだと思います。

 練習にしろメトロノームだけでは少し寂しいと感じる場合でも、こんな機器があれば練習に熱も入るのではないかと思います。





BOSS / DR-01S Rhythm Partner




楽器の事なら石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/1675-06009e47

 | ホーム |