フランスの高級ペダルブランド「
Anasounds」から、「AC/DC」サウンドを再現するパワフルなディストーションペダルが発売になりました。

世界中で大人気のバンド「AC/DC」のあのサウンドを再現するディストーションペダル、Anasounds 「HIGH VOLTAGE」という製品です。
当初はMarshall Plexiの限界を超えたサウンドを作り上げる事を目的に開発が始まったというこのペダル。
しかし最終的には、アルバム”High Voltage”に収録されている”It's A Long Way To The Top”イントロのクリーン&パワフルなコードワークをイメージしたペダルへと変化していったそうです。

パワフルで単純に良い音。
そんな難しい命題に挑んだこのペダルは、”OUT”、”TONE”、”GAIN”の基礎的な三つのコントローラーと”BASS CUT”スイッチを搭載。
低音域をカットする事によりバンドサウンド内での音抜けを重視したモデルとなっております。
しかしながら、内部にトリムポットも搭載しており、GAINの調整やボイシングの設定(Voicingトリム)も可能となっています。
さらに内部には”Treble Cut”スイッチも搭載しており、初期設定ではONに設定されています。
これは曲中4kHz以上の高音域は出ていない「
マルコム・ヤング」のサウンドを再現した仕様との事です。
これら多彩な内部設定を駆使すれば、ある意味別のディストーションとして設定する事も可能な仕組みと言えます。

HIGH VOLTAGEには、Anasoundsお得意の豪華なウッドパネル仕様も用意されています。
お値段若干高めとなりますが、高級感ある一品となっております。
もちろん中身のほうはゴールドパネルモデルと同一です。
スイッチはトゥルーバイパス仕様。
電源は9V。乾電池は使用出来ないペダルです。
動画を見ても単純に良い音。とはまさにその通り。
扱い易い実戦的なディストーションペダルと言えそうです。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト