ギター練習に役に立ちそうな練習フレーズ87回目。
今回は久しぶりに左手運指強化の為の練習フレーズ。

例によって内容は単純です。
上記の様なクロマチックスケールの練習になります。
ポイントとしましては、フレット移動を挟んでしまえば簡単なものを、あえて人差し指から小指まで使って運指を行うパターンです。
薬指からスタートし、中指人差し指。
小指に飛んで、薬指、中指とパターン的にはそんなに難しくありません。
単純な物ですが、意外と混乱をきたすものであります。
理想としましては、上記パターンをサラサラっと正確に弾けてしまう事ですが、目的としましては左手運指動作の強化でありますので、あまり神経質にならず繰り返し行い、手指の柔軟性アップと筋力強化を目指すと良いと思われます。

慣れてきたら定番の弦を移動していく動作を加えて行くと良いでしょう。
そもそも、同じようなパターンはいくらでもある中で、何故下降フレーズなのかという点ですが、やはり上行していくフレーズ/運指に比べ普通下降フレーズは圧倒的に難しいと考えられるからです。
丹念にプリング(プルオフ)の練習を積んでいるという方でも意外と難しいものだと思いますので。
しかし、こうした単純な下降フレーズ(に必要な指の動き)をこまめに練習しておくと、早いフレーズになった時などに押弦の正確さとして成果が表れてくると思います。
テレビや動画などを見ながらでも、練習しておいて頂くと損はないかと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト