fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
57位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

カード型メトロノームの最新型 【KORG】

 「KORG」ブランドの発売するカード型小型メトロノーム”MA-1”がパワーアップ。

 より使いやすく進化したKORG 「MA-2」となり発売されました。


KORG デジタルメトロノーム MA-2 ブルー・ブラック




 コンパクトで簡単操作が魅力のカード型チューナー。

 従来モデルに比べディスプレイサイズが30%大きくなり、デジタル針の動きがさらに見やすくなりました。


KORG 《コルグ》 MA-1-BKRD(ブラック&レッド)【数量限定箱ボロ特価】




 前型MA-1と見比べてみると、ディスプレイサイズがかなり大きくなっているのがお分かり頂けると思います。

 (本体サイズはMA-1・MA-2共ほぼ同じです)


KORG デジタルメトロノーム MA-2 ブラック・レッド




 テンポ設定は3タイプ内蔵されており、機械式メトロノームの数値と同じ”ペンデュラムステップ”、1ステップ刻みでテンポ設定可能な”フルステップ”、手動でテンポ設定可能なタップテンポと使いやすい方法を選べます。




 一応、管弦楽器用という事ですので、エレキギター専用のチューナー/メトロノームの様なインプットジャック等はありませんが、アンプを使わないサイレント練習などには大変役立つ品です。

 尚、キャリブレーション機能付きの基準音発音機能も搭載しておりますので、基準音を聞きながらのチューニングも出来ます。


 余計な機能が無い分、単4乾電池2本で長時間駆動にも耐えるというのも魅力です。(アルカリ乾電池使用で約400時間の駆動が可能)

 さらに、うっかり電源を切り忘れても心配ないオートパワーオフ機能も搭載されています。


 新設計の電子ブザーを搭載することで、大きな音量や高音にも埋もれない聞き取りやすいサウンドに進化したKORG 「MA-2」。

 スケール練習やリズムトレーニングのお供に。

 一台あると大変便利な品かと思います。


KORG デジタルメトロノーム MA-2 ブルー・ブラック



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/2075-07d86455

 | ホーム |