デンマークの個性派ペダルブランド、「
REUSS MUSICAL INSTRUMENTS(ロイス)」から、新型ドライブペダルが発売になりました。

「Swiss Army Knife」と名付けられたこちら。
わが国では良く”十徳ナイフ”等という呼ばれ方をする便利なアイテムの名ですが、本ペダルもそれにあやかり、非常に万能ともいえる性能を持つ品。
本機は、一台にオーバードライブとディストーションを搭載した2in1ドライブペダルです。
しかもそのオーバードライブセクションは、伝説の”King of Overdrive”、KLON 「
CENTAUR」の回路を再現。
さらにディストーションの方はと言いますと、これまた歴史ある名品、Proco 「
RAT」の回路を再現したものになっております。
CENTAURとRAT。
ドライブペダル界の2大巨頭(?)が一つの筐体の中に共存してしまったという、まさに驚異の品なのであります。

フットスイッチは、ディストーションとオーバードライブそれぞれのON/OFFスイッチ。
両セクションの為に”LEVEL”、”DRIVE”、”TONE”が二つずつ搭載されています。
しかも、ただCENTAUR/RATを再現し1台に纏めたという訳ではなく、拘りのクリッピングダイオード選定を行いチューニング。
さらに、基板上のスイッチにより、このダイオード設定(/コンビネーション)を切り替える事も可能とするなど、非常に細かい設定が出来る仕様となっております。
RATセクションに関しましては、実に6個のダイオード(LED、シリコン、ゲルマニウム)を使い分けることが可能という拘り。
NOSパーツを使用し、完全ハンドメイドで制作される超一級のドライブペダルとなっております。
駆動電源は9V。乾電池駆動にも対応する品です。
ひょっとしたら、誰もが夢見る様な品であるかもしれませんが、まさかそれが実際の製品となって現れるとは。
CENTAURとRAT、夢の競演。
便利極まるナイフの名に相応しい、使いでのあるオーバードライブ/ディストーションだと思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト