fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

新型筐体のアナログコーラスペダル 【CARL MARTIN】

 歴史あるデンマークのエフェクターブランド「CARL MARTIN」から、新型コーラスペダルが発売になりました。


CARL MARTIN Atlantic Chorus




 アナログコーラス/ビブラートペダル、CARL MARTIN 「Atlantic Chorus」です。


 コンパクトなSサイズ筐体本機は、少し前にリニューアルデビューした「DC Drive」同様の新型デザインを採用しています。


《正規輸入品・新品》 CARL MARTIN (カール・マーティン) COMPRESSOR LIMITER コンプレッサーリミッター




《正規輸入品・新品》 CARL MARTIN (カール・マーティン) PLEXITONE SINGLE CHANNEL オーバードライブ




 これまでの「CARL MARTIN」ペダルは、基本的に武骨な四角い筐体。

 同じみな形状と言えばそうなのですが、若干古さも感じるデザインでした。


Carl Martin Atlantic Chorus / カール・マーチンアトランティックコーラス コーラス・ビブラート コンパクト エフェクター 送料無料 国内正規品




 新しいデザインの筐体は、アルマイト仕上げの高級な雰囲気。

 フットスイッチの下側が軽くカーブしたような洒落たデザインになっています。

 昔ながらの「CARL MARTIN」ペダルを見慣れている方にはちょっと異質に感じるかもしれませんが、これからはこの形態が増えていくのではないかと思われます。


 新作「Atlantic Chorus」は、暖かみのあるアナログ音色とシンプルな操作性が魅力のコーラス/ビブラートペダルです。

 ヴィンテージライクなコーラスは、”Rate”コントローラーを動かして行くことにより、ビブラートエフェクトへと変化して行きます。




 端子類はボード設置時に邪魔にならない本体上部へと集約。

 電源は9V仕様(センターマイナス/200mA)で、乾電池は利用できません。


 剛健なつくりはそのままにお洒落に進化した「CARL MARTIN」ペダル。

 今後の新作も非常に楽しみです。

CARL MARTIN Atlantic Chorus






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/2119-562a59ce

 | ホーム |