年末にお伝えしました”
石橋楽器80周年記念モデル”。
見事な「Ibanez」”j.Custom”が限定発売というニュースをお伝えしましたが、これにはまだ続きがあった様です。

Ibanez / j.Custom IJCRG80TH2-UBL(Upwelling Stream Blue)Ishibashi 80th Anniversary Model【S/N L18304】
さらにゴージャスな80周年記念モデル。
ボディトップに最上級の”Buckeye Burl”を採用したRG j.customが発表されました。
お値段なんと80万円。
80周年ということでこの価格ですが、本来はもっと高価なのではないかと思える様な逸品です。
印象的なトップ材の隙間に樹脂素材(レジン)を組み合わせたというそのルックス。
大自然により生み出された幻想的な紋様と職人の技術とが生み出した、これぞ唯一無二と言って良いほどの迫力を感じさせる一本となっております。

Ibanez / j.Custom IJCRG80TH2-UBL(Upwelling Stream Blue)Ishibashi 80th Anniversary Model【S/N L18304】
背面から見た姿もまた衝撃的。
本機ネックは、ウェンジ材とメイプルの3ピース構造なのですが、メイプル材部分はブルーに染色された素材が利用されており、これがまた他にはない衝撃の見た目を演出しています。

Ibanez / j.Custom IJCRG80TH2-UBL(Upwelling Stream Blue)Ishibashi 80th Anniversary Model【S/N L18304】
まさに、特別モデルでしか実現しない様な贅を極めたこの一本。
80万円という価格が決してご祝儀価格ではない、むしろ特別売価であると感じる様な超豪華な逸品であります。

Ibanez / j.Custom IJCRG80TH3-NPD(Purple Diffuse Nebula)Ishibashi 80th Anniversary Model【S/N L18302】
また、ブルーが印象的な「IJCRG80TH2-UBL(Upwelling Stream Blue)」の他に、パープルが印象的な「IJCRG80TH3-NPD(Purple Diffuse Nebula)」も発表されました。
こちらのモデルのネックは、ウェンジ材とパープルハート材の3ピース構造。
UBLモデル同様、ネック裏のパープルラインが印象的な一本となっています。
どちらも、希少なホワイトエボニー材を指板材に使用。
もちろん豪華な”Tree of Life”のインレイが指板全体に施されています。
両モデル2本ずつのみ生産の完全限定品。
むしろ、量産は不可能と言える程の品ですので当たり前ですが。
これだけ希少で歴史に残るようなギターですから、この先、この楽器にどんな運命が待ち受けているのか。少し気になります。

Ibanez / j.Custom IJCRG80TH3-NPD(Purple Diffuse Nebula)Ishibashi 80th Anniversary Model【S/N L18302】

楽器の事なら石橋楽器!
- 関連記事
-
スポンサーサイト