fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

2バンドイコライザー搭載のブースター 【Buffalo FX】

 フランスのハンドメイドエフェクターブランド「Buffalo FX」から、新作ブースターペダルが発売になりました。


Buffalo FX Propeller ブースター ギターエフェクター




 ヴィンテージペダルを基本とする製品を得意としながらも、現代に通用するノイズレスなペダルを開発する「Buffalo FX」。

 当然、この新作ブースター「Propeller」もローノイズな設計。


 本機は、原音をプッシュする目的だけでなく、積極的な音色加工を得意とする2バンドイコライザー搭載型のブースターです。

 クリーンなブーストからマイルド/ファットな音色、音色にきらめきを与えるなど、ブーストと同時に様々なサウンドメイクが可能となっております。


Buffalo FX Propeller ブースター ギターエフェクター




 筐体にプリントされた製品名「Propeller」ロゴの下に”BOOST/BUFFER”とありますように、本機にはバッファーが内蔵されています。

 しかし、内部スイッチの設定によりトゥルーバイパス化することも出来ますので、バッファーが必要ないという方にも安心です。


 質実剛健な雰囲気の筐体は、入出力が本体上部に統合された形となっており、ペダルボードへのレイアウトもし易い設計となっております。

 電源は9~18Vに対応。

 乾電池は使用出来ません。


 シンプル操作で扱いやすく、そしてローノイズ。

 それでいて音色加工の幅を広げてくれるBuffalo FX 「Propeller」。

 見た目よりも実力で勝負するタイプの製品に思えます。


 大きそうに見えますが、意外とコンパクト(120x95x35mm)なのも魅力です。


Buffalo FX Propeller / ブースター ギター エフェクター






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/2145-27369563

 | ホーム |