fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

”Integrated Series”のシールドケーブル 【Free The Tone】

 拘りのプロスペック製品を開発する国内ブランド「Free The Tone」から、新作インストゥルメントケーブルが発売になります。


Free The Tone Instrument Cable CUI-6550STD (4.0m/SS) 【3月22日発売予定】




 3月22日発売予定のFree The Tone 「CUI-6550」シリーズは、ブランド創立15周年プロジェクトとして展開されている「Integrated Series(※)」プロジェクト製品としてリリースされる製品です。

 (第一弾はドライブペダル。第二弾はベースドライブ。今回のシールドケーブル製品は第三弾製品となります)


 ”理想のサウンドを 形にする”をコンセプトに開発されたこの新シリーズでは、2mから5mの長さ4種(2m/3m/4m/5m)に、それぞれジャック部が”L型プラグ&ストレートプラグ”と”ストレートダブル”のモデル(S/L or S/S)が用意されています。


Free The Tone Instrument Cable CUI-6550LNG (2.0m/SL) 【3月22日発売予定】




 さらに、ストラトキャスターなどジャック穴が深いタイプに適合するロングタイプジャックを採用した 「CUI-6550”LNG”」とオールマイティーに使えるスタンダードなプラグの「CUI-6550”STD”」が用意されておりますので、長さ/プラグ長/L字orストレートの違いを踏まえるますと計16種類の製品が発売される事となります。


Free The Tone CUI-6550 STD S/S 5.0m Instruments Cables 新品 [フリーザトーン][シールド,ケーブル][エフェクター,Effector]




 肝心の改良点でありますが、既存製品「CU-6550」の基本サウンドである”音の柔らかさ”と”ナチュラルなサウンド”を継承しつつ、現代の音楽シーンを考慮し音の重心を下げることで他の楽器と帯域がぶつからない様に工夫が施されている品になるそうです。

 その実現の為に、伸線の本数は変えず”径を太くする”改良が施されたそうでございます。

 結果、よりパンチのあるサウンドへと進化もしています。


Free The Tone CUI-6550 LNG S/L 2.0m Instruments Cables 新品 [フリーザトーン][シールド,ケーブル][エフェクター,Effector]




 プラグ構造やデザイン、ケーブルの絶縁体など、シンプルな製品だからこその高い拘りが感じられる高品質シールドケーブル。

 良くシールドをケチってはダメだと言われますが、実際に使ってみればその言葉の意味がきっと理解出来る。そんな品になるのではないかと思います。


 拘りの製品だけに、ケーブル長だけでなくプラグの長さ、プラグ形態と間違わないよう選択して購入する必要がありますが、その選択の手間を補って余りある効果が期待出来る製品になるのではないでしょうか。


Free The Tone 《フリー・ザ・トーン》Instrument Cable CUI-6550LNG (3.0m/SL) 【3月22日発売予定】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/2184-0e6014c6

 | ホーム |