今回は急遽予定を変更しまして、2週続けてのおもしろグッズ。
アメリカブランド「BOHEMIANGUITARS」の開発した大変ユニークなギター製品が日本でも販売開始されたという話題です。

BOHEMIANGUITARS / BOHEMIAN TNT 2X P90 Pickups
まずは見ていただきたいこのルックス(といいますか形態)。
分類上、持ち運びに便利なトラベルギター的な製品になるでしょうが、なんとボディはオイル缶です。
オイル缶も”メタルホロウボディ”という言い方をすれば、何故だかそれっぽく聞こえてくるから不思議です。
確かにメタルホロウボディです。中身の入っていない缶ですから。
そんな角形の缶から伸びたギターネック。
ピックアップやブリッジ、テイルピース、コントローラー類・・・。
まさしくエレキギターであります。

BOHEMIANGUITARS / BOHEMIAN MOONSHINE Single Pickups
当たり前の話かもしれませんが、しっかりとストラップピンも装備しています。
缶のデザインと共に、ピックアップレイアウトの異なるラインナップが5種類ほど用意されているのも、また面白いポイント。
メタルホロウボディとシングルコイル(/P-90)、またはダブルコイルとの相性は如何な物かと興味が沸きます。

BOHEMIANGUITARS / BOHEMIAN HONEY 1 Humbucker 1 Single Coil
「BOHEMIANGUITARS」を開発したのは、南アフリカ、ヨハネスブルグ出身のご兄弟。
ヨハネスブルグで見た廃材を利用した楽器を演奏する地元ミュージシャン達に大きな影響を受けたそうでございます。
彼らは、アメリカに移住後にもその衝撃が忘れられず、やがてこの奇抜なギターの開発にたどり着いたという事なのだそうです。
型に囚われぬ自由な発想。
そうなれば当然ギターだけに囚われる事もありません。

BOHEMIANGUITARS / BOHEMIAN MOTOR OIL 2X Single Coil
メタルホロウボディのベースギターもあります。

BOHEMIANGUITARS / BOHEMIAN HONEY UKULELE
こんなに可愛らしいウクレレだってあります。

BOHEMIANGUITARS / Gig Bag
専用のギグバックだってあります。(※別売品・本体にケースは付属しません。ギター/ベース共用)
こんなケースから一体何が飛び出してくるのか、ギグバックを見るだけでワクワクさせられる様な品だと思います。
とにかく衝撃の見た目。
一応、スルーネック構造となっているそうですが、メタルホロウボディの内部はどんな構造になっているのか非常に気になるお品です。
この世には珍しい品は幾らでもあれど、これほど楽しげなギター製品というのも珍しいのではないかと思います。
何しろメタルホロウボディという新しさ。
個人的にはこの表現が非常に気に入りました。

BOHEMIANGUITARS / BOHEMIAN SURF WAX 1X P90

楽器総合小売店の石橋楽器!
- 関連記事
-
スポンサーサイト