未来型エレキギターの形。

Relish Guitars / Bloody A Mary Piezo【S/N 180103】【アウトレット特価】
アルミ削り出しのフレームやマグネット脱着式のバックパネルを採用するなど、エレキギターのこれまで常識を覆す製品を開発してきたスイスの高級ブランド「
Relish」から、従来の様な木材によるソリッドボディ構造のリーズナブルな新シリーズモデルが発売になります。

6月以降登場予定のニューモデル、Relish 「TRINITY BY RELISH」です。
全く新しいエレキギターの構造システム、エレキギターの未来形を提唱するRelish製品は、非木材部品を多用する先進的構造を売りとする製品でありますが、それ故の大変高級な価格というのが一つのネックでありました。
新発売となる「TRINITY BY RELISH」では、従来のエレキギターの様な木製ボディ(バスウッド)を採用する事により、Relish製品目玉の一つとも言える金属フレームや脱着式バックパネルなどの装備は無くなり、その分価格は大きくスリムアップ。
実売15万円程の価格を実現しております。

Relish Guitars / Bloody A Mary Piezo【S/N 180103】【アウトレット特価】
現行型の「Relish」製品では、ピックアップまでもがマグネット式のワンタッチ脱着が可能という最新装備(Pickup Swappingシステム)が実装されていましたが、このシステムはそのまま今回の「TRINITY BY RELISH」にも受け継がれております。
ピックアップマウント用部品にあらかじめピックアップを結線/搭載しておけば、ピックアップの取り外しや交換はワンタッチ。
ピックアップの高さ調整なども専用工具なしで行えるという驚きのシステムがそのまま新型にも継承されています。
(木製ボディの「TRINITY BY RELISH」の場合はバックパネルがありませんので、ボディ背面に開けられたピックアップキャビティがむき出しの状態です)

他の違いとしましては、ローレル指板採用だという点。
Relish製品の特徴でもあるプレス加工した”竹”指板は採用されていません。
フレットワイヤーは従来どおりのステンレス製となっております。
尚、組み立てはインドネシアで行われる品になるそうです。
替えのピックアップ(とマウンター)さえ用意しておけば、様々なピックアップを即座に変更して試せるユニークなギター。
音の追求、パーツ研究熱心な愛好家には興味深い一品になるのではないかと思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト