fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
41位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

カーボン、アクリル、金属が素材 【Etherial Guitars】

 非木材素材のみを使用してギターを製作するオーストラリアのブランド「Etherial Guitars」の多弦モデルがイシバシ楽器店さんに入荷中です。





Etherial Guitars / CS METAL Stainless Steel top ETCHED


 まずはとにかく奇抜なデザインが目を惹くEtherial Guitars製品でありますが、その素材は全て非木材。

 こちらの「CS METAL」7弦モデルの場合には、カーボンファイバーボディにステンレストップ。

 カーボン+金属という素材が使用されています。





Etherial Guitars / CS METAL Stainless Steel top ETCHED


 背面から見た姿も実に型破りな姿でありますが、ネックにも注目。

 こちらもカーボンファイバーネックとなっておりまして、驚くべきことに指板部分までもがカーボン素材であります。





Etherial Guitars / CS METAL Stainless Steel top ETCHED


 素材やデザインが衝撃的過ぎるあまり、ついつい見逃してしまいそうになりますが、指板部分はファンドフレットを採用しております。

 従いまして、ブリッジの形状なども個性的。

 まさしく、現代最新装備、最新素材のエレキギターなのであります。





Etherial Guitars / Zatha 8 Carbon


 今回、石橋楽器さんの方には7弦モデルと8弦モデルが入荷している様ですが、Etherial Guitarsでは通常の6弦モデルなども制作されています。

 逆に、カーボンファイバーネックの強靭さを活かした、9弦モデルや10弦(!)モデル等も制作されています。


 もちろん全てのモデルで、カーボンやアクリル、金属と言った非木材素材が使用されています。


 エレキギターの定番の形が生まれてから70年程。

 長い間、その常識に囚われてきたのがエレキギターと言えますが、ここ10年程は特に、形や素材、ギター自体の仕組みやパーツ等に大きな変化が見られる様になってきたと思います。


 多弦、ファンドフレット、非木材の「Etherial Guitars」。

 まさに今までのエレキギターの常識を打ち破る製品だと思います。





Etherial Guitars / ELITH 7 Aluminum top Lava Red




楽器の事なら石橋楽器!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/2663-d61f2641

 | ホーム |