アメリカブランド「
Chase Bliss Audio」から、「Benson Amps」とのコラボレーションにより生れた新作オーバードライブ/ファズペダルが発売になりました。

まるでスタジオコンソールの様なフェーダー搭載型。
Chase Bliss Audio 「Preamp MKII」です。
見た目からして大変高級そうな本機でありますが、その通りドライブペダルとしてはかなり高級なお品物。
税抜き85,000円という高価な製品であります。

おおよそドライブペダルとは見えない製品なのですが、各フェーダーコントローラーを見てみますと、左から”Volume” 、”Treble”、”Mids”、”Freq”、”Bass”、”Gain”とアンプライクなコントロールが並んでいるのが分かります。
その下に並ぶボタンスイッチ類は、ファズのキャラクター設定やダイオードの変更などの詳細なモード設定スイッチとなっております。
2つのフットスイッチの間には、小さなデジタル表示窓が見えますが、セッティングのプリセットにも対応しております。

しかもこのプリセット機能。
セッティング情報を呼び出すとフェーダーが自動で動きます。
視覚的にもセッティングの様子が分かりやすいというのがフェーダー式の利点でもありますが、プリセットを変えても状態が変わらないのであれば意味がありません。
しかし、本機は自動でフェーダーを動かしてくれますのでそんな心配はご無用。
フェーダー位置を機械が勝手に再現してくれるとは。さすが高級機です。
さらに、外部フットスイッチを接続可能な本機は、ペダル操作によるパラメーターの変化をリアルタイムにフェーダーの動きとして再現もしてくれます。
プリセットコントロールはMIDI信号による呼び出しにも対応。
本機に触れる事無く、セッティングが変わり、フェーダーが動く様は魔法の様でもあります。
価格が高いのには訳がある。
それが見てわかる様な製品というのも珍しいものかもしれません。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト