fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

おもしろグッズ83

 ギターにまつわるちょっとおもしろいグッズ。


 エレキギターには一般的なレギュラーチューニングの他に幾つもの異なる調律方法が存在しますが、中でも6弦のみを一音下げるドロップチューニングなどは、通常のチューニングとの差異も少ない為導入しやすいチューニングであると思います。

 今回取り上げます品は、そんなドロップチューニングをレギュラーチューニングと共に併用していらっしゃるギタリストに大変便利なグッズです。


【Floyd Rose】EVH D-tuna[Floyd Rose/Dチューナー/トレモロ/パーツ/ゴールド/ブラック/クローム]




 レギュラーチューニングからドロップチューニングに瞬時に変更したいという場合に役立つアイテムとしては、フロイドローズトレモロに対する交換パーツとして販売されている「D-tuna」が有名でありますが、もちろんこれはフロイドローズ用。

 しかも事前に部品を交換しておかなければならないという品であります。


Pitch-Key PK-01 Preset alternative tunings for Guitar




 しかし、今回取り上げまするこの小さなパーツ。

 Pitch-Key 「PK-01」は、今あるギターにポン付けするだけでチューニングを瞬時に変更可能になるというアイテムであります。


 取付けも至極簡単。

 ギターのヘッド部分、ナットとペグポストの中間にPK-01本体に弦を挟む様に装着するだけ。

 あとは、PK-01のダイヤル部分を回すだけで、弦が引っ張られたり緩んだりする構造となっています。




 ダイヤル操作は一定の範囲でしか動かない様に設計されていますので、左右に回しきる動作をするだけで目的の音程へと弦のテンションを変化させられるという仕組みであります。


 よくあるドロップDチューニングなどの為に6弦に使用する場合ですと、弦を引っ張った状態でE音に調律。

 弦を緩めた状態でD音になる様、事前に調整します。


 ダイヤル上面についている六角イモネジで動作範囲の調整(ファインチューニング)が可能になっており、弦を緩めた状態での調律も正確に行う事が出来ます。

 さらにこの仕組みを活用すれば、場合によっては半音下げや2音下げなども可能(※)となっています。


 ※ 6弦に対して使用した場合。

   1弦などでは半音下げまで対応。

   3~4弦に使用する場合には、1音上げ~1音下げの範囲で使用できます。


 簡単に取り付けられて、瞬時にドロップチューニングへと変更可能。

 なにより、こんな素晴らしいアイディアの便利な製品が3,000円ほどで買えるというのが嬉しい一品かもしれません。


Pitch-Key Pitch-Key PK-01 - Preset alternative tunings for Guitar 【ゆうパケット対応可能】






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/2735-2e54cd91

 | ホーム |