「
VOX」から新しいミニサイズモデリングアンプ、VOX 「MINI GO」が発売になりました。

VOX / MINI GO 3 [VMG-3] ボックス《特典つき!/+711713000》
この新しいアンプシリーズは、「
Cambridge50」より受け継がれた11種ものアンプモデルを搭載。
8種のエフェクトタイプも搭載した、現代的モデリングアンプであります。
出力別に3機種がラインナップされており、最小モデルは5インチスピーカー搭載の3w。(MINI GO 3)
6.5インチスピーカー搭載の10w。(MINI GO 10)
8インチスピーカー搭載の50w。(MINI GO 50)が用意されています。
ミニサイズアンプと言いながらも50wモデルと相当な出力を要するモデルがラインナップされておりますが、10wモデルと50wモデルにはワッテージ切り替え機能が装備されておりまして、家庭でも出力を抑えながら使用出来る様設計されています。
(ワッテージ切り替えは、FULL、1/10、1/100の3段階)

VOX / MINI GO 3 [VMG-3] ボックス《特典つき!/+711713000》
最も小さい出力のMINI GO 3のコントロールパネル部を見てみますと、小さなスペースに豊富な機能が詰め込まれた形になっているのが確認出来ます。
もっとも、最近のモデリングアンプでは良く見かける形式と言えるかもしれません。
ダイヤル式のアンプモデル選択やエフェクト選択。
アンプのコントローラーは”GAIN”、”TONE”、”VOLUME”の3ノブタイプです。
(アンプモデルがLINEモードの際にはGAINとTONEがそれぞれHIGH、LOWのイコライザーとして作用します)
他に注目される点としては、MIC INを装備している所。
楽器とマイクを接続し、ストリートパフォーマンスなども行える仕様になっています。
さらに、リズムマシン機能も備えておりますので、ビートに合わせた演奏も可能。
練習時にも大変役立つ機能であると思います。
加えて、Eチューナー機能なども搭載しています。

VOX / MINI GO 10 [VMG-10] ボックス《特典つき!/+711713000》 
駆動電源に関しましては、通常のアダプター駆動の他、背面に用意されたUSB端子(USB-TypeC)にモバイルバッテリー(5V/3A)を接続することによる駆動にも対応しております。
また、背面にはフットコントローラーを接続する為の端子も装備。
フットスイッチによるコントロールにも対応しています(MINI GO 3モデルは非対応)

VOX / MINI GO 10 [VMG-10] ボックス《特典つき!/+711713000》 
MINI GO 10モデル以上になると、ルーパー機能(※)が追加されます。
上手く活用すればパフォーマンスをする際などに大きな武器となるでしょう。
※ 録音時間0.25〜45秒

VOX / MINI GO 50 [VMG-50] ボックス《特典つき!/+711713000》
最も大きな出力のMINI GO 50では、イコライザーが”TREBLE”、”BASS”の2バンドイコライザーとなり4コントロール化。
(LINEモードでは3バンドイコライザーが使用出来ます)
さらに、作りこんだ音色を”A/B/C”3つまで保存しておける機能が追加されます。
保存したセッティングはPROGRAMボタン、もしくはフットスイッチにより呼び出しが出来ます。

VOX / MINI GO 10 [VMG-10] ボックス《特典つき!/+711713000》 
尚、10wモデルと50wモデルには、本体下部にスタンドが装備されており、引き出すことによりアンプを斜めにセッティングすることも可能になっています。
年々進化を続けるアンプモデリングを多数搭載し、VOX伝統のサウンドから現代的ハイゲインサウンドまで再現する多機能アンプリファイ。
便利な機能も豊富で、使いこなすのはなかなか大変な一台かもしれませんが、基礎的な機能だけでも十分満足出来る様なハイパフォーマンスな製品だと思います。

VOX / MINI GO 50 [VMG-50] ボックス《特典つき!/+711713000》

大都市圏に15店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト