fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
4位
アクセスランキングを見る>>

気になるギタリスト108

 先日、Fenderからご子息のシグネイチャーウクレレが発売されたと言うことで、今回の気になるギタリストはこの方。


オールタイム・ベスト




 ギター愛好家以外でも多くの方が名前を知るギタリストと言っても過言ではないであろう、世界的に超有名なビッグネーム。

 The Beatlesで活躍した名ギタリスト、「ジョージ・ハリスン」です。


 ジョージ・ハリスンと聞いて、皆様は一体どの様な事をイメージするでしょうか?

 
 ビートルズの人。ポール・マッカートニーがベーシストだから、ギタリスト?

 しかし、有名なジョン・レノンはギタリストではなかったか?

 ツインギター?


 ビートルズに左程触れていない方であれば、この位の認識かもしれません。


THE BEATLES 1962 - 1966




 それもその筈。

 ビートルズの中でもジョン・レノンが主にリードギター。

 ジョージ・ハリスンはリズムギターです。


 しかも、ポールやジョンと言った有名メンバーが次々と名曲を産み出していく中、初期ビートルズにおいてジョージ・ハリスンが作曲したのは僅か数曲。


 キャラクターという面でもドラマーのリンゴ・スターの方が目立って居たように思えます。


 名前は聞いた事があっても、実際どんなギタリストなのか良く知らない。

 そんな方が多いのではないかと思います。


慈愛の輝き




 ビートルズメンバー内でも最も年下で、海外では”静かなビートル”と呼ばれたジョージ・ハリスン。

 華やかな天才たちに囲まれた地味なギタリストと思われがちですが、実は彼こそバンドの成功には欠かせない天才であったと言われています。


 彼の仕事は、曲の雰囲気を膨らませ、メロディラインや歌詞を引き立たせる事。

 楽曲のバックボーンを強烈に支えるギタリスト。

 彼も紛れもない天才であったのです。 


アビイ・ロード




 ビートルズとしての活動中期~後期ともなるとメロディーメイカーとしてもその才能を開花させ、多くの名曲を残して行きました。


 名盤”アビイ・ロード”に収録されたジョージ・ハリスン作曲”Here Comes The Sun”などは、ビートルズに興味の無い方でも何処かで一度は聞いた事のある名曲の一つに数えられるでしょう。


 ビートルズ解散後にもソロ活動をはじめ、多くのミュージシャンと共演を果たしたジョージ・ハリスン。

 その活躍ぶりは、ビートルズの中では物静かな印象だった彼が間違いなく天才ギタリストであるという事を証明しているかの様でした。

 
 50歳を過ぎても精力的に音楽活動を続けた彼でしたが、2001年肺がんと脳腫瘍を併発し死去。

 58歳でその生涯を閉じました。


ブレインウォッシュド



関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/3007-eca5aff8

 | ホーム |