世界のペダルを扱う輸入業務企業として有名な「
Umbrella Company」から、久しぶりの自社ブランドペダルの新作が発売になりました。

フルスタックアンプの様なリッチな歪みをもたらすディストーションペダル。
Umbrella Company 「♯24」です。
まさしく、ロックギターサウンドの王道を行くディストーション。
3モードのゲインレンジ設定を搭載し、幅広いサウンド表現も可能な一台です。

搭載されたゲインレンジモードは”Normal”、”Crunch”と”Lead”の3種。
本体右中段に設置されたのトグルスイッチにより変更可能です。
”Crunch”と”Lead”チャンネルは”Normal”チャンネルのプリブーストセクションに入力信号の強さに応じてブースト量を可変させる”アクセルブースター”を作用させる事でゲインを変化させる設計。
入力がなければゲインは下げられる仕組みですので、ローノイズ。
考え抜かれた設計になっております。

その隣、中段左のトグルスイッチは”Density”セクションを操るスイッチです。
”Normal”動作に加え、”Density High-Mid”と”Density Low-Mid”が選択可能になっており、大幅なサウンドキャラクター変更が可能になっています。
その他に注目されるのは”Volume”、”Gain”、”Tone”の基本的な3コントロールにプラスされた”X”コントローラー。
この”X”ノブは”音圧感”を調整するためのもの。
ギターアンプの周波数特性ギリギリのローエンドのみを狙ってブーストすることで、音圧感をコントロール出来る様にしたものです。
(一般的なBassコントロールとは異なり、音色には直接作用しません)
加えて、この音圧感調整は、内部トリマスイッチによりさらなる調整が可能になっています。
フットスイッチはリレー式のトゥルーバイパス仕様。
電源回路部には絶縁型DC/DCコンバータが採用されており、9V入力を±12Vへと変化させ駆動する製品です。
(乾電池使用は不可)
世界中のペダルに触れてきたUmbrella Companyだからこそ生み出せた様なハイエンド感漂う高品位ディストーションペダル。
それでいて絶妙な価格設定を施してくるあたりが、ペダル含めたギターイクイップメントを取り扱うプロブランドの製品だと思える一品です。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト