fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
64位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
3位
アクセスランキングを見る>>

おもしろグッズ24

 今回のおもしろグッズは、ちょっと面白い新型パワーサプライ。

 最近では、便利な付加機能を持ったものや、超小型の製品などが注目を集めていますが、今回とりあげるパワーサプライは、その電源供給方法が一番の売りになります。




electro-harmonix / POWER TANK



 Electro haonixブランドから発表された”充電式”パワーサプライ、「POWER TANK」です。


 リチウムイオンポリマー電池搭載で、繰り返し充電可能である本機。

 9V電源端子を6つ装備した本体は、209W×44D×30H mmと細くコンパクトなサイズ。エフェクターボード内の場所を取りません。

 しかし、その細身な筐体の割に、2000mAhの大容量。(空の状態からフルチャージに必要な充電時間は約2.5時間)

 消費電力70mAのストンプペダルを六台使用した場合、約4時間45分稼動可能です。(連続使用且つフルチャージ時)

 本体上部には、充電状況を示すLEDも装備されていますので、突然の電池切れというようなトラブルも少ないと思われます。




electro-harmonix / POWER TANK


 更には、不意の充電不足等のトラブルにも対処出来るよう設計されていて、ACアダプターを接続すれば、充電しながらディストリビューターとして使用することも可能になっています。


 コンパクトなサイズに、稼働時間と安定性。パワーサプライに求められる要素を押さえつつ充電式という利便性を備えた、優秀な新型パワーサプライと言えるのではないでしょうか。

 充電式と言う事で、コンセントを介する事により拾ってしまう”ノイズ”を回避出来るという事もPOWER TANKの優れた点だと言えると思います。


 しかし、携帯電話然り、スマートフォン然り、充電池というものは劣化するものであり、永遠に其の性能を発揮し続けるのが難しいものでもあります。

 充電池の劣化とがどの程度なのか?という部分が気にはなりますが、交換用バッテリーも販売されるそうなので、とりあえずの所問題は無さそうです。


 充電式パワーサプライというと、Grecoで有名な神田商会の取り扱うブランド、DNA ANALOGICのMr.Eightという製品がありました。

DNA Mr.Eight【スマートフォンからエントリーで期間限定ポイント最大15倍!】




 充電式と言う事で注目もされましたが、そこそこ高価な製品でヒットとまでは行かなかった様に思います。

 今回登場した「POWER TANK」は、実売価格も1万数千円と少し抑えられている上に、残量インジケーターなどの安定して稼動させる為の装備も充実していますから、導入し易い製品であると言えるかもしれません。


 私が子供の頃から充電式のおもちゃや家電は存在しましたが、近年どんどんその数や用途が増えている様にも感じます。

 ギターエフェクト用充電式パワーサプライという、新たな充電池製品が定番製品となりうるか否か、非常に興味深いところであります。




Electro harmonix / NANO BIG MUFF




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/336-488ab032

 | ホーム |