ギターにまつわるちょっとおもしろいグッズ。
今回、おもしろグッズとして取り上げますのは、中国ブランド「LAVA MUSIC」の最新エレクトリックアコースティックギターです。

LAVA MUSIC製品と言いますと、ポップなカラーに斬新なサウンドホール、何よりカーボンファイバー素材による一体成型と姿形から素材まで、近未来的なアコースティックギター製品が有名です。
この時点で十分過ぎるほどおもしろグッズと言える製品なのでありますが、その最新スペックモデルである「BLUE LAVA Touch」では、なんとアコースティックギター本体にマルチタップディスプレイを搭載。

正確には、今年初めに発売された「LAVA ME 3」モデルにはすでにタッチスクリーンが搭載されておりましたが、今回新発売となった「LAVA Touch」モデルは、カーボンファイバー素材である所をHPL(High Pressure Laminate)ボディとすることで、価格をよりリーズナブルなものとした新型であります。
このタッチディスプレイは独自のOSにより動作し、当然 iOSやAndroidなどのモバイル機器(※)とWi-FiやBluetoothを介しての接続が可能です。
※ 専用アプリ”LAVA+”は、iOS 13.0以降/Android 7.0以降に対応。

本体機能としましても、チューナーやメトロノーム、各種練習用アプリなどを装備しており、さらにはレコーダーも内蔵。
クリアな音質をそのまま、デジタルレコーディングするという機能も有しています。
※ 動画はカーボンファイバーボディ採用の「LAVA ME 3」です。
尚、駆動に使用される電源はUSBの電源ポートを介した充電式。
別売りの専用スタンドを使用すれば、スタンドに立てかけて置くだけのワイヤレス充電も可能になります。
今や、楽器やエフェクターとモバイル機器の連携が当たり前の時代にはなってきましたが、楽器そのものにディスプレイやOSを搭載してしまうというのは驚き。
まさしく、デジタル時代の新しい楽器の形と言える、大変面白い存在であると思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト