fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

Electro harmonix期待の新作。

 昨日ご紹介した「NANO BIG MUFF」に続いて、こちらもElectro harmonix期待の新作。

 ある意味「NANO BIG MUFF」よりも、マニアの方々の間では、より注目されているであろうストンプペダルです。

【納期未定】electro-harmonix エレハモオーバードライブ Soul Food Klon ケンタウルスをモチーフに




 Electro harmonixの新作オーバードライブペダル、Soul Foodです。

 一見、良くありがちなタイプのストンプペダル。

 Soul Foodなんて良く分からない名前が付いていますが、一体、何処が注目すべきポイントなのか?

 実はこれ、今やプレミア中のプレミアペダル、KLON CENTAURをモチーフにしたオーバードライブペダルなのです。

CENTAUR Gold Case Long Tail




 KLON CENTAURは、1990年代にアメリカのKLON社より発売されていたオーバードライブペダルで、ブティック系などと呼ばれるエフェクターの先駆けとも呼べる名品です。

 このハンドメイドエフェクターは、当時でも実売5・6万円以上~という高級エフェクターでしたが、其の品質が世界中のプロギタリストに評価され大人気となりました。

 この大人気にも関わらず、2000年を前に生産終了となってしまった事もあり、今では中古でも10万円を下らない超プレミアエフェクターとして知られる存在です。


 これ程伝説ともなったエフェクターですから、今までも多くのメーカーがCENTAURクローンを発表してきた訳ですが、今回、エフェクター界の名ブランド、Electro harmonixがCENTAURを意識し生み出したのが、このSOUL FOODと言う新型オーバードライブです。

 「手頃な値段で誰でも手に入るものを」というのがテーマでもあるらしいので、CENTAUR系ペダルの中でも比較的低価格なのも注目する点です。

 さて、その実力の程は・・・と気になる所ですが、名ブランド”Electro harmonix”が”KLON CENTAURをモチーフに作った”という時点で、注目を集めてしまうのは当然の成り行きかもしれません。

 入荷予定未定(4月以降予定)にも関わらず、ネットの売れ筋ランキングを見る限りでは、既に予約注文が入っている状態のようです。


 
 アンプやエフェクターなんて言う物は、実際に自分のギターを繋いで自分の耳で聞いてみなければ、本当の所は良く分からないものだと思いますが、このSOUL FOOD、動画を見る限りでもなかなか良い雰囲気が感じられますね。


 Electro harmonix期待の新作。

 今後、歪みペダルとしてのスタンダードになり得るかどうか、注目すべきエフェクターであると思います。 




【即納可能】Electro-Harmonix / Soul Food




Gibson、Fender、Martinなら充実の品揃えの石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/356-c5a33c37

 | ホーム |