fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
40位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
2位
アクセスランキングを見る>>

進化したパワーサプライ、Distro”MKII” 【One Control】

 「One Control」から発売中のスリムコンパクトサイズのパワーサプライ機器「Distro」がこの度進化。





One Control / Minimal Series Distro MKII Isolated


 「Distro MKII Isolated」として発売になりました。


 これまでの「Distro」や「Distro Minimal」と比べると少し大きなサイズとなりましたが、それでもコンパクトな120 x 70 x 35(WxDxH) mmサイズの筐体。

 注目すべき点は、全ての出力が完全に独立したアイソレーテッド設計である事です。


 つまりは、一つ一つの出力がそれぞれ別のアダプターを利用しているのと同じ状態。

 アナログペダルとデジタルペダルを混在させた様な環境と言えども不要なノイズに悩まされることなく、安心して利用出来るパワーサプライなのであります。





One Control / Minimal Series Distro MKII Isolated


 出力は全10個口。

 その内一つが9~18Vの間で可変可能な出力”SAG端子”(※)となっております。

 ※ 9V時250mA・18V時125mA


 残りの9V出力もそれぞれ最大電流が異なる仕様となっており、アナログペダルなど小電力向け70mA出力が4つ。

 大き目の電力が必要なデジタルペダル向け500mA出力が本体左側面に4つ。

 残り一つが250mA出力となっております。





One Control / Minimal Series Distro MKII Isolated


 出力端子の搭載されていない部分にはスリットが設けられており、発熱対策もバッチリ。

 しかし、当然ペダルボードなどに設置する際には、このスリットを塞がない配慮が必要だと思われます。


 尚、本体には電源供給用の専用アダプターが付属する他、15cm~70cmの長さの異なる4種のDCケーブルが付属。

 さらにY字ケーブル(※)1本やゴム足などが付属し、買ったその場から即使えるセットとなっております。


 ※ 9V2個口を利用し18V出力とするケーブル。


 アイソレーテッド設計。コンパクトで安心して使える高性能。

 安価な機器とは一味も二味も違う、高品位なパワーサプライだと思います。





One Control / Minimal Series Distro MKII Isolated




楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/3613-c5936815

 | ホーム |