fc2ブログ

プロフィール

BlackDog

Author:BlackDog
50代。妻子持ちの普通のおっさんによる、趣味のエレキギターblogです。


カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

最新記事


カテゴリ


最新コメント


月別アーカイブ


FC2ブログランキング


BLOG RANKING


ブログ村

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
にほんブログ村

PR

忍者AdMax

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
音楽
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
ギター
7位
アクセスランキングを見る>>

3機能搭載のオーバードライブペダル 【OKKO】

 ドイツのペダルブランド「OKKO」が開発した新作ドライブペダルが日本上陸。

 発売開始となりました。


OKKO HOLY GRIT 新品 オーバードライブ/ファズ/プリアンプ[オッコ][ホーリーグリット][Overdrive,Fuzz,PreAmp][Effector,エフェクター]




 オーバードライブ、ローゲインファズ、ビンテージプリアンプと3つの機能を搭載した3in1ドライブペダル。

 OKKO 「HOLY GRIT」です。


 まず、3in1と言っても各機能を個別に選択する様な機能が備わっている訳ではありません。

 各機能をそれぞれのコントロールノブにより設定し、組み合わせて使用するタイプの製品です。


 基本回路はビンテージFuzz Face/Tone Benderをベースに設計されており、低ゲインシリコントランジスターを使用。

 その中で、ゲルマニウムトランジスタの温かみとシリコントランジスタのキレを両立させる事に成功しています。


OKKO HOLY GRIT オーバードライブ【送料無料】【smtb-TK】【ポイント5倍】




 ”FUZZ”コントローラーは、一般的なGain設定。

 特徴的なのは”Bass”、”Treble”2つのトーンコントロールで、”Bass”はGainの前段に配置されており、歪みを増やす効果も齎します。

 ”Treble”は、Gain後段。高域をカットする目的のフィルターコントロールです。


 さらに、中央にある”BIAS TOGGLE”スイッチにより、3つのバイアス設定を施す事も可能になっています。




 ペダルスイッチはトゥルーバイパス仕様ですが、背面スイッチの設定によりバッファモードも使用可能。

 駆動電源は9V。

 乾電池駆動にも対応する製品です。


 シンプルに味わい深いサウンドが手に入れられる一品。

 流石、数々の有名ドライブペダルを開発して来たOKKOだと思わせてくれる様な製品だと思います。


OKKO HOLY GRIT 新品 オーバードライブ/ファズ/プリアンプ [オッコ][ホーリーグリット][Overdrive,Fuzz,PreAmp][Effector,エフェクター]






楽天市場
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿



管理者にだけ表示を許可する


トラックバック

https://oyajinoguitar.blog.fc2.com/tb.php/3721-8fde69a4

 | ホーム |