
「
Electro-Harmonix」が発売する、60年代サウンドを再現したファズペダル「Satisfaction」。
今回これを進化させたニューモデルが発売になりました。

electro-harmonix / Satisfaction Plus
従来機から、さらに機能を拡大させる事で、より幅広いトーンを産みだせる様になった新型。
Electro-Harmonix 「Satisfaction Plus」です。
前型の”Volume”と”Attack”のみというシンプルな形から、”Tone”と”Bias”を加えた4コントロールに進化した本機。
それに加えて、新たに”FAT/NORM”二つの音色を選択出来る、モード切替えスイッチが搭載されました。
”Satisfaction”の名の通り、ローリング・ストーンズによって切り開かれた60年代ファズサウンドを再現するのはもちろんの事、”FAT”モードではより温かみのある太いトーンを生み出すことも可能になっています。
新たに搭載される事となった”Bias”コントロールと”Tone”コントロールにより、新型の表現力は一気に拡大。
特に”Tone”コントロールには、ファズの高音と低音を反転制御する”アクティブティルトシフトEQ”が搭載されており、幅広いサウンドメイキングに大きな力を発揮する仕組みとなっております。
尚、フットスイッチはトゥルーバイパス仕様。
駆動電源は9Vで、乾電池駆動にも対応した2電源方式のペダルです。

electro-harmonix / Satisfaction Plus

楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト