様々な形のメトロノーム機器を開発している「
SEIKO」から、少し変わったコンセプトのシンプルなメトロノームが発売になりました。

「らくらくリズム」と名付けられたこちらの一品。

型番からお分かりいただける様に、既に販売されている「DM51」モデルの改良型であります。

見ての通り、今回発売された「らくらくリズム」は、全て日本語表記。
テンポ表記も大きくなり、お年寄りでも扱えそうな改良が施されておりますが。
それもそのはず、リハビリなど、運動にもメトロノームを取り入れると効果的だという事から、こうした用途にも使えるのをコンセプトに改良された新型なのであります。
改良点としては他にもあり、DM51モデルに搭載されていた時計機能を削除。
BPMもより簡単に設定出来る様、5BPM刻み(60~150)となりました。
※ ちなみにDM51モデルの方は、30~250BPMに対応。
とにかく、簡単操作に特化した設計となっております。
もちろん、楽器用途としては、従来型の方が機能としては上ですが、簡単にテンポを出したいという目的であれば、今回の「らくらくリズム」の方が楽に使えるかもしれません。
ギター練習にもリハビリにも、導入すると効果的なメトロノーム。
色々な形の製品が販売されておりますが、是非手元に一台置いておくべき機器だと思います。


楽天市場
- 関連記事
-
スポンサーサイト