国内ブランド「
Free The Tone」から、伝説のダンブルアンプサウンドをペダルで再現する、新作オーバードライブペダルが発売になります。

FREE THE TONE / OVERDRIVELAND ODL-1-CS《次回入荷分予約受付/納期未定》
Free The Tone 「OVERDRIVELAND」です。
まず、この「OVERDRIVELAND」には、”Custom Shop”バージョン(ODL-1-CS)と”Standard”バージョン(ODL-1)の2種類が用意されており、CSバージョンの発売日は10月21日予定。
Standardバージョンの発売日が12月21日予定となっております。

FREE THE TONE / OVERDRIVELAND ODL-1《予約注文/12月21日発売予定》
両バージョンの違いは、搭載された”電源切替機能”です。
Custom Shopバージョンの方は、9V動作もしくは、オーディオ回路に供給する電圧を DC10V~19Vの間で無段階に調整可能な仕様。
Standardバージョンの方では、9V動作もしくは、9V入力を内部で昇圧(DC14.5V)の選択が出来る様になっています。
電圧変化によるサウンドの変化を楽しめる仕組みが、より細かく設定出来るか否かの違いになります。

FREE THE TONE / OVERDRIVELAND ODL-1《予約注文/12月21日発売予定》
いくつもの本物のダンブルアンプに触れた結果開発された本機は、アンプライクな多数の機能を備えた2チャンネル仕様。
”HI-CUT”やトーンバイパス(”Grass”)機能などを活用した、拘りのドライブサウンド生成が可能となっております。
さらに注目されるのは、搭載された”HTS(Holistic Tonal Solution)” 回路。
これは、従来のバッファーとは異なる方式で、サウンド特性を引き出し、低ノイズを実現する回路なのだそうです。
HTSは、エフェクトOFF時にも音質劣化を防いでくれるものです。
※ 動画に登場するのは、開発途中の”プロトタイプ”品です。
既に、発売前から大きな話題を集めているFree The Tone渾身の一品。
伝説の高級アンプサウンドに迫る性能が期待される、注目の新作です。

FREE THE TONE / OVERDRIVELAND ODL-1-CS《次回入荷分予約受付/納期未定》

大都市圏に13店舗を運営!楽器の事ならアフターも安心の石橋楽器店!
- 関連記事
-
スポンサーサイト